SSブログ

三日坊主女子必見!ダイエットを続けるための究極お助けアイテムアプリ! [ダイエット]

ダイエットのために食生活を見直したりエクササイズを始めても、
なかなか続けられない方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな三日坊主女子がダイエットを継続するため
お助けアプリをご紹介したいと思います。
20140131-00089938-biranger-000-1-view.jpg


毎日のダイエット習慣を管理すると成果が目に見えてわかったり、
早めに食べ過ぎに注意することができます。
手軽にできるスマートフォンアプリで、今日から始めてみましょう!


スポンサードリンク






■1:体重・食事・エクササイズの管理がしやすいアプリ『Noomダイエットコーチ』

目標を設置して体重をグラフで管理できるのはもちろん、
食事やエクササイズの管理もできるアプリです。

毎食とおやつに食べたものを緑、黄、赤の3カラーに分けて、
バランスを円グラフで示してくれます。
緑はたくさん食べてもよい野菜やフルーツ、全粒穀物など。
黄はパン、乳製品、ナッツなど適度に摂るべき食べ物、
赤は赤身の肉やアイスクリームなど、なるべく控えるべき食べ物です。

エクササイズも計画をあらかじめ入力しておくと、
リマインダーを受け取ることができるので忘れずに行うことができます。
歩数計機能もあるので便利!



■2:写真で食事や体型の管理ができるアプリ『写真DEダイエット』

毎日の目標体重と体重の記録ができるだけでなく、
写真で毎日の食事や体型の記録ができるアプリです。

写真で食事の管理ができると、

あ~こんなに食べてしまった
外食が多いな

と振り返ることができ、気持ちの切り替えがしやすいです。

また、毎日自分のボディを写真で記録していくと、
だんだん身体が引き締まっていくのが目で見てわかるので楽しくなります。
さぼったツケも同様に見えるので、
エクササイズに精が出ますよ。



なかなかダイエットが続かない方、
ぜひアプリを活用してモチベーションを上げてみてくださいね。



スポンサードリンク




努力ゼロでヤセる方法! [ダイエット]

ダイエットに成功するもリバウンドしてまたダイエット。ずっとその繰り返し…そんな悩みを解決する方法がありました。
senobi1.jpg


それは、生活自体にヤセる要素を取り入れてみるという方法です。

今回は、努力はいらない“ヤセ活”の方法を紹介していきます。

スポンサードリンク






◆食事はキッズ用プレートに盛る

「もうちょっと食事の量を減らしたい」
そんなときはキッズ用のプレートを使いましょう。

最初に必要な分だけの食事をプレートに盛りつければ
他の食べ物は目に入らないので、あと少しだけ…
という欲もなくなり、腹8分目で抑えることができます。


◆サラダではなく温野菜を食べる

ダイエットに最適な食事といえばサラダですが、
体を冷やさないようにすることを考えると温野菜の方がオススメ。

温野菜だと体も冷えにくく、
生野菜よりもカサが減りたくさん食べることができます。
温野菜をたっぷり食べればお通じも良くなるので、自然とヤセやすい体質へと繋がりますよ。


◆飲み物はすべて白湯にする

白湯は0カロリーな上に飲むと新陳代謝が良くなるので、
まさにダイエット中に最適な飲み物といえます。
手間もお金もかからないので、今すぐトライできるのも嬉しいところ。


◆歩くときは大股&腕ふりで

ダイエットに効果的なウォーキングは大股&腕ふりで、
よりカロリー消費をしやすくなります。
ただしやるときは周囲の人に当たらないように注意して。


◆ヤセてる友達と付き合うようにする

スリムな体型を維持している人と仲良くなると、
その人の生活スタイルに合わせることになるので自然と体重が落ちたり、
刺激を受けて「自分も頑張ろう!」
とダイエットのモチベーションもアップします。
またその友達にスリムな体型の秘密を聞けるので、一緒にいるだけですごくタメになりますよ。


◆主食を小麦粉からお米にする

お米=太ると思われがちですが、
主食にするなら小麦粉を使ったパンや麺類よりも
実はお米の方がヘルシーなんです。
パンや麺類だと砂糖や脂などいろいろとプラスされる物があり、
その結果高カロリーに。
さらに腹持ちの良さを考えても断然お米の方がいいです。
お米が主食だとおかずもヘルシーな和食になるので、
主食を選ぶならお米をチョイスしましょう。


◆歯磨きは食事を終えたすぐ後にする

歯磨きは食後の間食を防止するためにとても効果的です。
食べた後、だらだらテレビを観るのをやめて歯を磨きに行きましょう。
スッキリしたミントの香りが食欲を抑え、間食を忘れさせてくれます。


いかがでしたでしょうか?

こんな風に毎日の生活の中で少し変化をつけるだけで、
驚くほどボディに差がでてきます。
さっそくみなさんも“ヤセ活”を始めてみてくださいね。


スポンサードリンク




こもりたい日に楽チンシェイプアップ!寝ながらできる簡単ダイエット! [ダイエット]

寒い冬は外出なんかしたくないし、
ベッドから出たくないなんて日もありますよね!? 
けれど1日中家でゴロゴロしてるだけではおデブ街道まっしぐら!  
20140202-00000002-womanex-000-1-view.jpg

外出しなくても寝たまんまでも、
美ボディが手に入れられたら……
なんて考えてるズボラさんにイチオシの、
家でゴロンと寝ころびながら手軽にできるエクササイズをご紹介します。


スポンサードリンク






■ぽっこりお腹を引き締める! 
仰向けに寝た状態でひざを立てます。
ひざを直角にキープしたままゆっくりと左右交互に胸に引き寄せます。
胸から離している方の足のかかとは床に着けず浮かせたままにするのがポイント。

これを10~15回ほど行いましょう。
このエクササイズはハード過ぎずに腹筋を鍛えることができますよ。


■ムクミ脚からスッキリ美脚に! 
壁と床が直角になっている部分にお尻を当てはめるようにして寝転び、
脚はのばして壁にかけます。
10分程度この状態をキープすれば、むくんだ脚がスッキリとした美脚に。

夕方になると脚がパンパンになるほどむくんでしまう人は、
10分以上脚をあげておきましょう。
壁から少しはなれて両手で腰を支え、
自転車こぎを20回行えば下半身の血流が良くなり、更にむくみにくい脚に。


■太ももを引き締めて女性ホルモンアップ! 
先ほどと同じように寝転び、脚を伸ばして壁に立てかけて開脚します。
イタ気持ちいい箇所まで開脚して10分キープしましょう。

次に同じ姿勢で脚を開脚したまま壁際から離れ、
脚を前後にクロスさせて閉じます。
右脚を前にクロスさせたら開脚し、
次は左脚を前にしてクロスして開脚させるのを15回行いましょう。

太もの内側の筋肉が引き締まった美しいレッグラインに。
太ももの内側を刺激することで
女性ホルモンの分泌を促進する効果も期待でき、
女性らしいボディラインはもちろん、美肌効果も期待できますよ。


どのエクササイズもベッドや床にゴロンと寝転がったままできるものばかり。
楽チンなのにじんわりと効くエクササイズなので、
こもりたい日以外も実践して毎日の習慣にしてみてはいかがでしょうか。


スポンサードリンク




これでお風呂が楽しくなる!痩せる体質になる入浴方法! [ダイエット]

せっかくお風呂に入るなら“痩せ体質”になりませんか?

今回は痩せ体質になる入浴方法をご紹介致します。
bustimeMP900431665.jpg



スポンサードリンク





◆半身浴を3.4回に分けて

まず3分つかって5分休憩。
次に5~8分つかって5分休憩。
また5~8分つかって休憩。これを繰り返して下さい。

繰り返すほどに汗がでるように。
お湯の温度は39度~41度が身体に負担もかからないのでベストですよ。


◆塩もみ

半身浴の合間に身体を塩でもみもみしましょう。
そして、肌に塩がついた状態のまま二度目の半身浴へ。
汗の量がかなりUPします。

塩入浴には肌を殺菌して柔らかくする効果も期待できます。
絶世の美女のクレオパトラも塩がたっぷりの「死海」の入浴をかかさなかったのだとか。


◆温冷交代浴

半身浴の合間に、暑くなった脚に水をかけると
温冷交代浴効果で脚の引き締め効果があります。

また、冷え防止と、血行もよくしてくれるので、むくみもスーッととってくれますよ。


◆腰ひねりとプルプル腹筋

湯船の中で腰ひねり。また脚を浮かしてプルプルと腹筋を鍛えましょう。
お風呂効果で筋肉も柔らかくなり、
代謝も上がっているので効果もUPします。



いかがですか?

あなたも是非これらのポイントを抑えて、
お風呂で賢く痩せ体質をゲットして下さいね。



スポンサードリンク




「お米」のスゴいダイエット効果 [ダイエット]

スポンサードリンク





ダイエットには天敵だとされている“お米”。
実は、ダイエットの大いなる味方になるということが判明しました。
20140114-00000044-modelp-000-1-view.jpg


そこで今回は、お米のダイエット効果をご紹介します。


スポンサードリンク






◆ダイエットには炭水化物(お米)が必要

「痩せたい」と思った時、炭水化物を抜いてしまう人が多いと思います。
しかし、炭水化物を抜き続けていると、
脂肪よりも筋肉が減っていくことが明らかになっています。
お米に含まれるアミロースは、体内で吸収されにくいので太りにくいですよ。

◆満足感を得やすい

炭水化物を抜いて、おかずを多めに食べているという方。
食べ過ぎてはいませんか?
脂っこいおかずや肉ばかり食べて、
逆に太った…なんていう人もいるのではないでしょうか?
お米を食べることは“噛む”という行為につながるため、
脳が満足感を得やすく、食べ過ぎるということがないですよ。

◆お米で脂肪は燃えていく

炭水化物を摂取しないと代謝がどんどん下がっていきます
燃料がなければ、脂肪は燃えないのが真実。
カロリーばかりを気にするのではなく、
効率的に脂肪を燃やすにはどうしたらいいのかを考えましょう。

◆“お菓子を食べたい欲求”が低下

ダイエット中に、お菓子の誘惑は付き物。
どうしても、甘いケーキやしょっぱいポテトチップスなどを
食べたいと思ってしまいます。
しかし、きちんとお米を食べるようにしたところ、
そうした欲求がなくなったという声が殺到しているのです。


いかがでしたか?

“お米は太るもの”という先入観を持ってしまっている人も多いですが、
正しく食べて、ダイエットの強い味方にしていきましょう。


スポンサードリンク




休み中に太ってしまった人!体重を「すぐ戻せる」方法を教えます [ダイエット]

スポンサーリンク





先月の忘年会シーズンから始まり、
お正月、新年会と飲み食べする機会が続き、
顔周りや二の腕、お腹についたお肉を見て見ぬふりをしていませんか?
20140114-00090678-biranger-000-1-view.jpg


無理な食事制限や無理な運動をしないで、
一日でも早く元に戻したいところですよね。

そこで、ダイエット指導に詳しいボディワーカーの森拓郎先生に、
“短期間で増えた体重をすぐに戻す方法”を伺ってきました。



スポンサードリンク






■“体重の増加=体脂肪の増加”という考えは間違っている!

よく皆さんは、“体重が増える=体脂肪が増えた”
と考えてしまいがちですが、実はそうではありません。

体脂肪1kg分になるエネルギー量は、
7,200kcalと言われています。
普段の基礎代謝を含めた消費カロリーで、
消費しきれなかった分が体脂肪になるわけですが、
いくら食べすぎたからといって、その全てが体脂肪になるわけではありません。

では増えた体重は一体何なのでしょうか?

それは、“むくみを含めた水分”で体重が増えているのです。
お正月の時期は、お餅やおせち料理など、
どうしても炭水化物(糖質)や濃い味の食べ物(塩分)を食べがちですよね。
糖質と塩分は、体内に水分を溜めやすくする性質があり、
それがむくみの原因にもなります。

増えた体重が脂肪ではないからと言っても、油断は禁物!
むくみも見た目は脂肪がついたように太って見えますし、
体重も増えています。
そのまま放置していれば、体重が元に戻らず、
知らないうちに体脂肪が本当について定着してしまいます。


■難なく体重を取り戻す方法

年末年始の2週間程度の体重の増加であれば、
3㎏くらいが限度でしょう。
もし体脂肪を純粋に3㎏減らすのであれば、
それなりに時間もかかりますし大変ですが、
急激に増えた体重3㎏であれば、
やろうと思えば数日間で戻すことが可能です。

その体重がむくみであるうちに、今すぐに取りかかるべきことをまとめました。


(1)糖質を必要以上に摂らない

カラダの中に溜まっている糖質を使い切るため、
炭水化物、甘い飲み物やお菓子の糖質摂取をなるべく避けるようにしましょう。

(2)新鮮なお水を飲む

余分な塩分や溜まってきている老廃物を排出させるために、
お水をしっかり飲みましょう。
お水の代わりに、お酒や甘い飲み物、
カフェインの多いコーヒーなどで水分を摂っても効果がないので要注意です。

(3)軽い運動をする
寒い時期に動かしていなかったカラダは代謝がよくありません。
消費するような運動を軽くして、代謝を上げましょう。



いかがでしたでしょうか。
痩せやすいチャンス期間である今であれば、
上記のような当たり前のことを心掛けるだけで、
結果が表れやすくなるのです。
脂肪になる前に今のうちに元の体重に戻して、気分よく新年をスタートさせましょう。


スポンサーリンク





「コレステロール」って悪者みたいに叩くけど、そんなに悪いの? [ダイエット]

スポンサーリンク





ダイエットや美肌に関心の高い女性、
あるいは生活習慣病を患っている方では、
常日ごろから「コレステロール」を意識している方は多いと思います。
そうでなくても、コレステロールと聞くと
「採らないに越したことはない」
とか
「美容の敵」
などの悪いイメージを浮かべる人は多いと思います。

20140113-00010003-skincare-000-1-view.jpg



スポンサーリンク





---------------------------------------------------------------------------------------------------


でも、美肌の観点から考えてみると、
コレステロールは全くの悪者ではないんです。
こちらでは、コレステロールについて、少し解説したいと思います。


●コレステロールとは?
コレステロールは脂質の一種で、
私たちが生きていくのに必要不可欠な物質です。
体内では、血液内でタンパク質と結合して栄養素などを運んだり、
ホルモンやビタミンの構成成分となったり、
細胞膜を形成したりと多彩な役割を担っています。

●コレステロールの種類
働きの違いによって、
善玉コレステロールと、悪玉コレステロールの2種類があります。
どちらも人体には必要なものですが、
ひとたびバランスが崩れ悪玉コレステロールが多くなりすぎると、
余分なコレステロールが肝臓や血管内に蓄積し、
心筋梗塞動脈硬化などの原因ともなります。

●コレステロールの肌への影響
特に悪玉コレステロールが多くなりすぎると、
血流の妨げとなり、毛細血管や肌近くの組織まで栄養などがいきわたらず、
肌荒れなどの肌トラブルにも繋がります。
一方で、悪玉コレステロールが少なくなりすぎると、
ビタミンの吸収がうまくいかなかったり栄養素がいきわたらなかったりと、
やはり美肌を損ないかねません。


つまり、コレステロール値が高い方は控えた方がいいですが、
標準あるいは低いという方は、
無暗に避ける必要は全くないということなんですね。


スポンサードリンク












痩せたいなら注意するべき3つの習慣 とは?お風呂と食事の方法で簡単ダイエット。 [ダイエット]

ダイエット女子には常に注意している習慣があるようです。

「痩せたい」という願望を持つ女子の
日々の努力には頭が上がりません。
20140110-00000041-modelp-000-1-view.jpg


今回は、ダイエッターたちの注意している習慣をご紹介します。

スポンサーリンク





---------------------------------------------------------------------------------------------------

◆シャワーで時短入浴

女子はやるべきことがたくさんあるもの。
お風呂に浸かっている暇がないからシャワーで時短…
なんていう女子、意外といると思います。

しかし、ダイエットをするのならお風呂に浸かることはとても大切です。
お風呂に入ることで身体の血行がよくなり疲れが取れます。

また、浮腫みを取る効果もありますよ。
浮腫みはそのままにしておくと
セルライトの原因にもなりかねませんから、
その日のうちに退治しましょう。

◆緑茶やコーヒーを飲む

緑茶やコーヒーを愛飲している人には残念なお知らせなのですが、
これらの飲み物はダイエットにはあまりよくないのです。

東洋医学では「陰」の飲み物として知られていて、
身体を冷やす飲み物なのです。

温かいものであれば平気なんじゃないの?
と思うかもしれませんが、
そんなことはないので注意してください。

逆に、オススメの飲み物は生姜湯やココアです。
こちらは身体を温める効果があるので、
毎日の飲み物リストに加えてみてください。

◆健康のための“三角食べ”

小学校で“三角食べ”を習ってから、
ずっとそれを続けてきたという人もいるでしょう。
日本人ならではの食べ方だと言われており、
口の中でご飯とおかずの味を調整し、
摂取する食事量を無意識のうちに調整しているのです。
この食べ方も、健康のためにはもちろん良いのですが、
ダイエット目的の食事ではオススメできません

ダイエットをしたい人は、まず野菜を食べるところから始めましょう。
野菜を先に食べることで、血糖値の上昇を緩やかにします。
次に汁物で満腹感を得ましょう。
その次に肉や魚などのタンパク質。
そして最後にご飯などの炭水化物です。
ハンバーガーなども分解して、この順番で食べるのが望ましいですよ。

いかがでしたか?

意外だと思われるような情報もあったのではないでしょうか?
たくさんのダイエット情報が巷に溢れています。
あなた自身に合っているやり方を採用して効率的に痩せていきましょう。


スポンサードリンク




ダイエットの鍵は脳だった!?「太る脳」を「痩せる脳」に変える方法 [ダイエット]

脳のタイプには、

太る脳」と「痩せる脳

があるって知っていましたか?

スポンサーリンク





---------------------------------------------------------------------------------------------------

20140112-01527696-mynaviw-000-2-view.jpg


一般的に言われている太る脳とは、

ストレスを感じている脳

のこと。


一方、痩せる脳とは、

ストレスを感じていない脳

のこと。


太るメカニズムには脳の働きが大きく関わっていて、
その鍵を握るのが脳内に分泌される
ホルモン「セロトニン」と言われています。

セロトニンとは、感動したり、
満ち足りた気分になると脳内に分泌される「神経伝達物質」。

セロトニンが増加すると精神が安定して、
満腹感や満足感が増し、必要以上の食べ過ぎを防ぎます。


逆に、セロトニンが減少すると精神が不安定になり、
いくら食べても満腹感や満足感を得ることができなくなってしまうのです。



セロトニンの分泌低下の原因は「ストレス」。

食欲を無理矢理おさえてまうと、

脳がストレスを感じてセロトニンの分泌が減少します。

すると、いくら食べても満腹感を得られず、食べ過ぎを引き起こしてしまうというわけ。



また、セロトニンの分泌量には食生活も大きく関係しています。

なぜなら、セロトニンは肉類や魚類などに多く含まれる

「トリプトファン」というアミノ酸の一種から作られるから。

トリプトファンが不足していると、
セロトニンが充分に作られず「太る脳」になる可能性が…。



心当たりのある人は、アミノ酸のサプリメントで補給しましょう。


スポンサードリンク




ダイエット中でもOKな「甘いおやつ」4つ [ダイエット]

ダイエット中の誘惑といえば、スイーツ。
甘い誘惑を完全に断ち切るのは、なかなか難しいことですよね…。
20140111-00000014-modelp-000-1-view.jpg


今回は、ダイエットに成功した4人の女子が集合。
ダイエット中でも食べてOKの甘いものを、
教えてもらいました。
キーワードは「食物繊維」です。

スポンサーリンク






1..粒あんスイーツ

「小豆は、食物繊維が豊富で、
100gあたり17.8g含まれています。ゴボウの3倍以上です」

「小豆は食物繊維が豊富なだけでなく、
サポニンという独特の栄養素が、むくみを改善してくれます。
チョイスするなら、小豆そのものを楽しめる
「つぶあんスイーツ」です。
「ぜんざい」や「きんつば」「羊羹」などですね。
腹持ちが断然いいんです」とのこと。


2.市販の絹豆腐+黒蜜

白くてローカロリーな大豆製品といえば、
みなさん、おわかりですよね。そう、豆腐です。

豆腐はスイーツにもなるんですよ


「市販の絹豆腐に、黒蜜をかけるんです。
ヘルシーでとっても美味しいですよ」
とのこと。なるほど。それは確かに美味しそうですね。


「豆腐は大豆から作られています。
大豆は、食物繊維豊富なうえ、
女性ホルモンの生成を促してくれます。

そして、黒蜜も体にいいんですよ。
黒蜜は黒糖から作られます。
黒糖はビタミン・ミネラルが豊富で、
体が冷えるのを防いでくれるんです」


3.持ち運び便利・ドライマンゴー


「マンゴーは、食物繊維豊富なフルーツで、
悪玉コレステロールを減らすことができます。
ダイエット中にはもってこいですよね。
ドライマンゴーなら、持ち運び便利で、
栄養が簡単に摂れます」とのこと。


「高カロリーなので、食べ過ぎには注意。
私は、食べる分だけ違う袋に入れて、持ち運ぶようにしています」


食べ過ぎに気をつければ、最高の美容フードですね。


4.スイーツは「ずんだ」一択

仙台出身で、
スレンダーボディの持ち主のマサコさんがオススメするのは、
ずばり「ずんだ」スイーツ。
「ずんだ」とは、枝豆をすりつぶし、ペースト状にしたものです。

「ずんだ餅、ずんだ団子、ずんだ大福…
探してみると、意外と種類豊富なのよ。
枝豆は、食物繊維が豊富。

利尿作用もあるから、むくみも取れるの。
私は、ずんだスイーツを推すわ」、なのだそうですよ。

みなさん、いかがでしたか?
食物繊維豊富なスイーツを食べて、
ストレスのないダイエット生活を送ってくださいね。


スポンサードリンク




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。