SSブログ

食べ過ぎちゃったってときに頼りたい「おデブ知らずのお茶」6つ [ダイエット]

スポンサードリンク





以前、『美レンジャー』で
「太りにくい身体になる!“食べる前に食べる”9つのオススメ食材」
をご紹介しましたが、
今回は「食べ過ぎちゃった……」と思った時にぜひ飲んでもらいたい、
食べた後に飲む”オススメのお茶をご紹介したいと思います。
20140207-00090586-biranger-000-1-view.jpg


スポンサードリンク






■1:黒豆茶

豆類の中でもピカイチのダイエット食材は黒豆です。
黒い皮の色素はポリフェノールの一種であるシアニジン。
脂肪を包み込み腸内で脂肪が吸収されるのを防いでくれて
脂肪の体外排出&体脂肪ダウンの強い味方です。目の疲れにも効果があります。



■2:プーアル茶

プーアル茶を食後に飲むことで、
余分な脂肪を体外に流してくれる効果があると言われています。
茶葉に含まれるポリフェノールの一種、
重合カテキンが腸内での脂肪吸収をブロック
すでに吸収された脂肪の燃焼をサポートしてくれる効果もあります。



■3:黒ウーロン茶

豊富に含まれるウーロン茶重合ポリフェノールが中性脂肪の吸収を抑制してくれ、
それと同時に脂肪の体外排出量も増やしてくれます。
口の中がさっぱりするので食事中に飲んでもOKです。



■4:ルイボスティー

デトックス効果抜群! ミネラルバランスに優れ、
活性酸素を抑える酵素が豊富です。
アンチエイジング効果も期待できます。
ノンカフェインなのもいいですよね。



■5:あずき茶

便通を促し、余分な水分も体外に排出してくれる効果があります。
あずきにはカリウムとサポニンが豊富。
カリウムには水分を排出してむくみを軽減してくれる効果があります。
サポニンは有害物質アセトアルデヒドを排出し、肝機能をアップしてくれます。



■6:とうもろこしのひげ茶

古来よりとうもろこしのひげには利尿作用があり、
むくみに効くと言われています。
ノンカフェイン、ノンカロリー、ノンシュガーで安心です。



いかがでしたか?
いずれも最近ではコンビニで気軽に手に入るお茶ばかりです。
目的や好みに合わせて食後の飲み物を選んでみてください。
ただ、食べたことをなかったことにはできませんので、食べる量はほどほどに。


スポンサードリンク




2ヶ月でマイナス3キロ減? タダで簡単に痩せる方法はコレ!下っ腹、脚、お尻に効果的! [ダイエット]

スポンサードリンク





「ダイエットのために運動したいけど、
ジムに行く時間もお金も無いし、そもそも運動がニガテ」、というあなた。
難しく考えずに、今すぐに手軽に始められるダイエット法があるのです。

じつは、私自身も運動が大の苦手で、
学生時代は体育の授業や運動会に胃が痛くなるほど……。
運動不足が気になってジムに入会したこともあるけど、長く続きません。
ジョギングなんて大っ嫌い。
皇居で走っている人を見かけるたびに
「かっこいいな~」と横目で見つつ、それで終わり……。

そんな矢先、あるタレントさんが
産後、ながらエクササイズだけで痩せた」と言っているのを聞き、
私も日常生活の動きに簡単な運動を取り入れることにしました。

その結果、とくに食事制限せずに2ヶ月でマイナス3キロを実現!
疲れているときはムリをしないで、できる動きだけ行うのが長続きの秘訣です。
20140208-00000004-womanex-000-1-view.jpg


スポンサードリンク






■三日坊主で終わらない、ながらエクササイズ
週末にジムやジョギングでまとめて運動するよりも、
毎日、少しずつ基礎代謝を上げていく方がリバウンドもしにくく、効率的。
そこで、日常の動きに運動を組み込むのが「ながらエクササイズ」。
とはいえ、面倒な動きだと続かないので、
私が色々試した中で効果的で長続きするものをご紹介します。


■駅の階段(お尻、太ももシェイプ)
駅の階段は、格好のエクササイズマシーン。
エスカレーターを使うのはもったいない!
階段を上がるときは1段飛ばしで上がること。
太ももの内側の筋肉と骨盤と足の付け根を支える筋肉が鍛えられて、
キュッとした小尻に整えます。


■電車の中で(太もも、背中、お腹シェイプ)
電車の椅子に座り、背筋をピンと伸ばす。
このとき、頭を上から糸で引っ張られている感じで。
さらに、両膝をギュッとくっつける。
これだけで、筋肉痛になりそうなくらい疲れるはず。
スキニーパンツも格好よく履きこなせる脚に導きます。


■デスクワーク中(骨盤矯正、太もも、ウエスト、お尻シェイプ)
座って背筋を伸ばし、膣とお尻の穴を一緒に締めて、
緩めてを繰り返すだけ。
子宮や骨盤全体を支えている「骨盤底筋肉」が鍛えられ、
骨盤の歪みが矯正されるだけでなく、
お尻、太もも、ウエスト周りが引き締まります。


■歯磨きのとき(ふくらはぎスッキリ)
まっすぐに立ったら、背筋を伸ばしてつま先立ち
2秒キープして下して、またつま先立ちを繰り返す。
歯磨きの時間が自然と長くなり、虫歯予防にもなるという利点も!


■極めつけのラジオ体操
そして、特におすすめしたいのが、おなじみのラジオ体操。
この体操は効果的に全身運動ができるように、
すべて計算されてつくられた究極のエクササイズ。
なんと、ウォーキング以上に効果があると言われています。


正しく行うことで、お尻、ウエスト、背中、二の腕が引き締め効果も期待できるので、
ぜひ毎日続けたい。

私はもともと鍼の先生に進められて始めたのですが、
1日1回、ネット上の動画で見ながら第一と第二を行っていたら、
肩こりと腰痛が1週間で改善されました。

スタジオに行けば、レッスンに1時間かかるヨガやピラティスより、
3分で終わるのも続けられるポイント。

「ながらエクササイズ」と「ラジオ体操」のセットで、
美しく、健康的にダイエットすることが叶います!


スポンサードリンク




食事制限・運動よりも「効く」ダイエットの要とは? [ダイエット]

スポンサードリンク





脳を騙せば痩せられます。
あなたを太らせていたのは脳だったのかもしれません。

「ダイエットを頑張っているのになかなか痩せない…」
そういったお悩みをよく聞きます。
実は、ダイエットの要となるのは“”。
20140129-00000012-modelp-000-1-view.jpg


脳を上手に騙すことができれば、簡単に痩せることができますよ。


スポンサードリンク






◆体重は脳が決めている

人間1人ひとりに脳が設定している体重があり、
その体重を保つために脳が痩せないようコントロールしています。
つまり、脳を自分で操れるようになれば、理想のボディライン、
体重を手に入れられるというワケです。


◆食欲をコントロール

ダイエットに欠かせないのは食事制限。
しかし、お腹が空いて食欲を我慢できないという人も多いですよね。
食欲を支配しているのも脳です。
食欲減退効果のある青色の食器を使ったり、
小さな器から食事を摂ったりする工夫で脳を騙せます。


◆「痩せている」と言い聞かせる

脳はあなたの考えを実現してくれる力を持っています。
断定口調で

痩せている
みるみるうちにお腹のお肉がなくなる

と言い聞かせましょう。
今の体型との差を埋めるために、脳が痩せる指令を出してくれます。
逆に「私は太っている」と思うと、もっと太ってしまうので注意してくださいね。


◆幸せホルモンを大量分泌

幸せホルモンであるセロトニンが増えるとダイエットに大きな効果をもたらします。
セロトニンの分泌量が少ないと、ストレスを感じ疲れやすくなり、
どれだけ食事をしても満足感を得られません

大豆食品を食べ、温かい飲み物を飲んで腸を温めることや、
脳に刺激を与える首のストレッチで分泌を促すことができます。
日光を浴び、愛する人とスキンシップを取るのも有効な手段ですよ。


いかがでしたか?

辛い食事制限やキツい運動よりも「効く」と言われている
脳騙しダイエット。
まずは「私は痩せている」と言い聞かせることから始めてみるのがいいかもしれません。


スポンサードリンク




ダイエット中の“臭い”に注意!無理な食事制限や運動不足の落とし穴! [ダイエット]

スポンサードリンク






ダイエット 臭 」という言葉を聞いたことがありますか?
食事を抜いた空腹状態の時、
口の中が臭うような感じがする経験は誰でもあると思いますが、
これも不規則な食生活による「 ダイエット 臭」というようです。

ダイエットで体重を減らすことだけ必死になるあまり、
自分の体から臭いが出ていることに
気付いていないor自分の臭いに慣れてしまっている可能性大!

そこで今回は、「ダイエット臭」が起こる原因、
その対策法等を詳しく解説していきたいと思います。
20140130-00000001-modelp-000-1-view.jpg


スポンサードリンク






「ダイエット臭」の原因とは!?

「ダイエット臭」が起こる主な原因は、
極端なカロリー制限炭水化物抜き等による、
間違ったダイエットをしていることが考えられます。

食事だけによる極端なダイエットだと、
筋肉量が低下し基礎代謝も低下、
また、エネルギー変換の代謝もスムーズに行われなくなります。

このように体が飢餓状態になった場合、
私たちの脳は脂肪やタンパク質(筋肉、皮膚、内臓)を分解して糖質を作ろうとします。
この時、脂肪のままではエネルギーとして利用できないため、
脂肪酸というものから糖質を作り出します(糖新生)。

このように、通常とは違う代謝方法が行われると、
脂肪酸をスムーズにエネルギーとして変換できなくなることで
乳酸」や「ケトン体」というものが生み出せされ、
これが「ダイエット臭」を引き起こすといわれています。

つまり「ダイエット臭」は、体が飢餓状態で基礎代謝が落ち、
体がなんとかエネルギーを生み出そうと
不完全燃焼をしている過程で生じる「副産物」というわけです。


「ダイエット臭」=「ダイエット方法が間違っていることの証明」

「ダイエット臭」がするということは、
実践しているダイエット方法が間違っているということの証明でもあります。

代謝機能が正常に保たれていれば「ダイエット臭」は生じないわけですから、
ダイエットの過程で気付く臭いは

あなたの代謝が機能していません!
ダイエット は間違っています!

という危険信号でもあるのです。


しかし、臭いの原因がまさかダイエットにあるとは思わずに、
痩せたいあまりに今までのダイエット法を続けてしまうと、
最終的には自律神経系やホルモン系が乱れ、
疲労感、生理不順、めまい、しびれ等の体の異常をもたらしてしまいます。


ダイエットを止めても、
「ダイエット臭」だけが残ることもありますので注意したいものですね!


スポンサードリンク




次のブーム間違いなし!塩ヨーグルトの魅力とは? [ダイエット]

スポンサードリンク





チーズやクリームの代用、安くて手軽で手間もナシ!
今年のブーム間違いナシと目されるのが「塩ヨーグルト」。
20年前に塩ヨーグルトの魅力に気づいたのが、料理研究家の林幸子さん。
f2ad72304452ab307d118df3fa216741.jpg


「当時、フレッシュチーズが入手困難な場合は
ヨーグルトで代用する方法を乳製品メーカーの方から聞きました。
それが塩ヨーグルトだったんです。
ペーパーフィルターで水気をきるだけ、という驚く程シンプルな発想。
クリームチーズや生クリームに比べると3分の1程度のカロリーになるし、
ヨーグルトだけだから安いし。ローカロリー・ローコストで一石二鳥でしょ?」


スポンサードリンク






さらには健康効果も絶大。天然のプロテインサプリ!
メリットはそれだけではないそう。健康効果はサプリメント以上だとか。

「特に、塩ヨーグルトを作るときにできるホエー(乳清)がすごい。
私個人の感想ですが、ホエーを毎日飲んでいたら口内炎ができなくなり、
ぐっすり眠れるし、朝スッキリ目覚められます

吸収率の良い良質なアミノ酸ですから、アスリートが飲むプロテインと同じ
だからホエーは絶対に捨てないで!!」


塩ヨーグルトのココがスゴイ! !
1.コクがあるのにローカロリー
味わいは濃厚な生クリームのごとく、食感や舌触りはまるでクリームチーズ。
なのにカロリーは約1/3。クリーミーな食感が大好きなダイエッターにおすすめ

2.ローコスト&手間いらず
プレーンヨーグルトは400g前後で約¥150が相場。
特売日にはもっと安くなるので、超ローコスト
フィルターがなくても、キッチンペーパーとザルでも作れる。

3.たっぷり食べられる
塩ヨーグルトにすれば、カサが減ってコクが増す
パンにつけたり、サラダや和えものにも使えて、
単一な味で飽きることなく摂取量を増やすことができる。

4.不足しがちな栄養を補給
美しい肌や髪の源であるたんぱく質(特に必須アミノ酸)、
イライラを鎮めるカルシウムなど、
女子に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮してあるのがコレ!

5.アレンジしやすくおしゃれ系
こっくりした食感はアレンジしやすく、
オードブルにもスイーツにも使える万能さ。
在り来たりな食材でもおしゃれ系、または料理上手に見せてくれる!


スポンサードリンク




モデルに話題の塩ヨーグルト!次のブーム間違いなし!簡単作り方をレクチャー! [ダイエット]

スポンサードリンク





今モデルさんの中でも簡単に作れると話題の”塩ヨーグルト”!

塩ヨーグルトの作り方はひと晩放置するだけ!!
誰にでも簡単に作れます。

ペーパーフィルターで水気をきるだけの超簡単な作り方を紹介していきます。



スポンサードリンク






f10457e79b7991baf2fbeff84b20ba2b.jpg
1.準備するものはコレだけ。キッチンペーパーでも可
無糖プレーンヨーグルト1パック、ペーパーフィルター、
コーヒードリッパー、容器(300㎖以上)、
塩小さじ1/2。キッチンペーパーとザルでもOK。


0f1808232a61401a376df8f6300f503e.jpg
2.フィルターに入れたら、スプーンでさっと切る
フィルターをつけたドリッパーと容器をセット。
ヨーグルトを入れて、水きりしやすいようスプーンでざっくり切れ目を入れる。
ラップをかけてひと晩放置。


7d1a80d326f74dcb3cc4531d16d9745f.jpg
3.一晩たったらこんなにとろっとクリーミー! !
ペーパーフィルターの左右の端をつかんで、
中央へ折り畳むように押し込むと、キレイに剝がれる。
ホエーは保存瓶ヘ、ヨーグルトはボウルに移す。


b6e70c4e72d7d402e3291dc9f006f12f.jpg
4.塩を加えてよく混ぜる。見た目はクリームチーズ
できたヨーグルトに塩を入れて、よく混ぜる。
すぐに使わない場合は、密閉できる容器に入れて、冷蔵庫へ。
待ち時間のみでほとんど手間がかからない!


f2ad72304452ab307d118df3fa216741.jpg
5.塩ヨーグルトとホエーの完成!早めに食べよう
塩を入れているとはいえ、賞味期限は元のヨーグルトと同じ。
パックに記載されている日付を目安に、早めに使い切りましょう。


ほんのひと手間で、料理にドリンクに有効活用できる塩ヨーグルト。
クリームチーズや生クリームの代わりに使えば、
自然とカロリーダウンするのも嬉しいですね。

こちらの記事では塩ヨーグルトのすごさを解説しています。
>>次のブーム間違いなし!塩ヨーグルトの魅力は?


スポンサードリンク




痩せ体質になれる「ご飯のお供」5選!顔、足、下半身気になるところをシェイプアップ! [ダイエット]

白いご飯は、日本人の食卓には欠かせませんよね。
みなさんは、好きな「ご飯のお供」はありますか?
20140205-00000031-modelp-000-2-view.jpg


今回は、痩せ体質になれる「ご飯のお供」をお教えするため、

5人の女性にお話を伺ってきました。


スポンサードリンク






1.賞味期限ギリギリの「納豆」(Yさん/22歳/学生)

Yさんは関西出身。実は昔、便秘に悩まされていたんだとか。
でも、ある食材で、悩みは消えたそうです。
「ご飯のお供を納豆にしてから、変わりました。
最初は臭くてしょうがなかったけど、
だんだん慣れるし、色々な食べ方ができます」といい、
こんな裏ワザを教えてくれました。
「納豆は賞味期限ぎりぎりに食べるのがいいですよ。
発酵を進ませることで、納豆の持つパワーを最大限に引き出すことができる
らしいですよ。


2.セロリやゴボウの「ぬか漬け」(Cさん/32歳/教師)

「乳酸菌には二種類あります。
ヨーグルトやチーズに代表される、動物性乳酸菌
漬け物や納豆に代表される、植物性乳酸菌です。
どちらが、腸まで届きやすいでしょうか?

くびれがキレイなCさんからの質問です。
みなさんはどちらだと思いますか?

正解は、植物性乳酸菌。
温かい場所で育つ動物性乳酸菌とは違い、厳しい外気の中育った菌は、
人間の体内に入っても、きちんと腸まで届きます。
特に、ぬか漬けはオススメ食品」
とCさんは言います。

何のぬか漬けがオススメなのでしょう?「

ぬか漬けなら何でもいいですが、特に、セロリやゴボウは最高です。
食物繊維が豊富ですから、菌とのW効果が期待できます」とのことですよ。


3.激辛「キムチ」(Kさん/28歳/アルバイト)

韓国出身のKさんは、一度も太ったことがないミラクルボディの持ち主。
いったい、彼女のご飯のお供は何でしょうか。

「キムチです。乳酸菌がたっぷり含まれていますし、発汗作用もあります。
日本のキムチは甘いものが多いですが、
なるべく辛いものを選びましょう。
私は真冬でも体がポカポカしているんですよ。キムチのおかげです」。
代謝がとてもいいのでしょうね。


4.一日一個「梅干し」(Nさん/26歳/ダンサー)

Nさんは梅干しが大好物。
梅干しにはどんな効果があるのでしょうか。

「梅干しには、クエン酸が含まれています。
クエン酸は腸に効くので、食べると、お通じがよくなります。
レモン一個分のクエン酸が、梅干し一個で摂れるんですよ。
食欲のないときも食べられますし、おにぎりに入れるのもイイですね」
とNさん。

ただし、塩分が多いので食べ過ぎにはご注意を。一日一個がいいでしょう。


5.ふりかけを買うなら「ゴマ塩」(Rさん/35歳/主婦)

スーパーに並ぶ、ふりかけの数々。
みなさんだったら、何を選びますか?

Rさんは、ゴマ塩を選ぶそうです。
世界三大美女に数えられている、クレオパトラや楊貴妃は、
ゴマが大好物だったそうです。
というのも、ゴマには栄養がたっぷり含まれているんです。
ミネラル、ビタミン、カルシウムといった栄養素はもちろん、
食物繊維がとっても豊富。
また、乳がん予防にもなるので、女性にはオススメのご飯のお供です」
だといいます。

いかがでしたか?みなさんのお気に入りは入っていましたか?
これらの「ご飯のお供」で、痩せ体質を作りましょうね。


スポンサードリンク




エステティシャン”美の裏技”を公開!日常的にできることをしっかりやろう! [ダイエット]

今回は、体型維持や痩せるための日常的な工夫についてお伝えします。ちょっとした心がけでも違ってくるので、ぜひ参考にしてくださいね

スポンサードリンク






《生活の中でできる、体型維持や痩せるための工夫》

◆体を温めて血行促進
血行を促進し代謝をアップするため、毎日の入浴で体を温めます。
発汗作用のある入浴剤を使用するとより効果的です。

食べ物では、根菜類が体を温める作用があるので冬にはおすすめです。
紅茶にすりおろした生姜を混ぜた生姜紅茶は手軽に作れ、
日常的に取り入れやすいです。
また、唐辛子のカプサイシンは冷えの改善やエネルギー代謝を高めるので、
外出先でも一味唐辛子の小瓶を携帯し、食事の度に使うのもいいですね。
binourawaza_16_02-300x200.jpg


◆寒さに負けず、体を動かす
寒さで家に籠っていると、代謝は上がりません!
日常的に歩くことを心がけたり、
積極的に外出をしたりして、体を動かすことが重要です。
例えば、気力もアップさせるためにパワースポットに行くなど、
楽しみながら体を動かしてください。


◆よく噛んで食べる
よく噛んで食べると食事のスピードは遅くなり、
食物が細かくなって消化・吸収しやすく、
満腹中枢が刺激され食べ過ぎの予防になります。
また、そしゃく筋が鍛えられて、フェイスラインをすっきり保つことにも有効です。
食材を大きめに切って、噛むことを意識した食事をしてみてください。


◆良い姿勢を保つ
良い姿勢は、体のプロポーションを良く見せます。
背骨を伸ばして良い姿勢を保てば、自然に背筋や腹筋を使うので、
お腹や背中周りのシェイプにも繫がりますよ♪


◆精油の活用
「ユーカリディベス」には脂肪溶解作用や利尿作用、
「グレープフルーツ」は
脂肪燃焼のサポート体液の循環を良くするなどの効果があるといわれる精油です。
香りをかぐ、2〜3滴をお風呂に入れる、
植物オイルで希釈してオイルマッサージをするなど、
日常的に活用してみてください。
※精油の使用は、体質や体調によってトラブルが起こる場合があるため、
必ず使用前にパッチテストをしてください。飲用は厳禁です。


◆サプリメントの活用
「L-カルニチン」は、運動との相乗効果で
脂肪をエネルギーに変換する作用があるといわれています。
エステティシャンも取り入れている人は多いようです。
体内でも合成されますが加齢とともに減少するため、サプリメントで摂るのが効果的です。
binourawaza_16_01-150x150.jpg


スポンサードリンク




学生向き『お弁当で可愛くダイエット』。生活習慣を徐々に改善していこう! [ダイエット]

新しい年を迎え早4週間経ちましたが、
お正月気分の生活からまだ完全に抜けきれていない方も多いのではないでしょうか。

お正月中は
ついつい食べすぎて、食事の時間も不規則
夜更かし朝寝坊の毎日
おもちが大好きで、お雑煮を食べ過ぎ
なんて方もいるのでは!?
そしていざ学校!と、スカートをはいたら、あれ?きつい。。。
気づいたら、お腹がぽっこり!になっていませんか!?
そこで今回は、お正月のプチ太りを今すぐリセットしたい方必見!

学生流お弁当ダイエットを紹介していきます。


スポンサードリンク






Point 1. 生活習慣を正して、お正月のプチ太りを即リセット!
一度増えた体重はすぐに戻さないと、脂肪となって蓄積してしまいます。
手遅れになる前に、早めに生活習慣を見直し!
お正月太りをリセットしましょう。


~一日3食きちんと食べて、早寝早起きを心掛けましょう~
年末年始に食べ過ぎた分の体重をすぐに戻そうとして、
いきなり厳しい食事制限をする方もいますが、
お正月太りの原因は、不規則な生活習慣によるもの。

まずは、きちんと3食食べて、規則正しい生活習慣に。
豆、ごま、海藻、野菜などのシンプルな食事に、
生姜や七味などの体を温める食材を摂り入れて代謝アップ。

油っこいもの、甘いものは控えて、
ビタミン豊富なフルーツを毎日摂りましょう。

また、夜遅くまで起きていると、ついお菓子や飲み物に手が伸びてしまいがち・・・。
夜遅い夕食は、ダイエットに大敵!
ダイエット中は早めに夕食をすませ、
なるべく夜12時までにはベッドに入り、早寝早起きを心がけましょう。
5f6dbc17f6f93b296ad108237598a690.jpg


Point 2. ランチで調節!廣森流カンタン美肌レシピ
前日ちょっと食べ過ぎたかな・・・という時には、
その翌日のランチをおにぎりやサンドイッチにして、
お昼の食事で調節しています。

今回は、ダイエット中のランチにオススメのおにぎりレシピをご紹介します。
とってもカンタンですので、ぜひ試してみてください。



~オススメカンタンおにぎりレシピ~

①酢飯のキムチおにぎり(2人分)

◆キムチの漬物
1.キッチンばさみで、スルメ(1片)を2cmくらいの幅にカット。
2.キムチ(市販のキムチ:100g)にスルメを混ぜ、ひと晩ねかせれば出来あがり。

◆酢飯のキムチおにぎり
1.ごはん(お茶碗2杯分)に酢(大1)を加え、酢飯をつくる。
2.つくったキムチの漬物を細かく切り、1のご飯に(100g)混ぜる。
3.俵型に握ってできあがり。
キムチには唐ガラシがたくさん入っており、
唐ガラシに含まれるカプサイシンは辛味の成分で、
中枢神経を刺激してアドレナリンなどのホルモンの分泌を促進する働きがあります。

また、このホルモンによってエネルギー代謝が盛んになり、
体脂肪の分解を促進すると言われています。
b415a86a523ee7e96eecffd987f560fb.jpg



②ちりめんじゃこ入りカレーおにぎり(2人分)

1.ちりめんじゃこ(適量)、カレー粉(適量)を入れて軽く混ぜてからご飯を炊きます。
2.炊きあがったら俵型に握ってできあがり!

ご飯は白米でも良いですが、
食物繊維が豊富な玄米や栄養バランスの良い十穀米もオススメです。
カレーに含まれる香辛料、黒コショウの辛味成分ピぺリンには、
血管を広げて血液の流れを促す作用があり、
冷えや血行が悪い時におすすめです。
血液の流れを良くすることで、代謝をアップさせ、脂肪燃焼にもつながります。

ちりめんじゃこに含まれる核酸には、
プロタミンと呼ばれるたんぱく質が含まれており、
肥満の元になる中性脂肪やコレステロールの吸収を抑えてくれるので、
カロリーコントロールにおすすめです。
af591ce8c6a2ac513f9f531b6af0f199.jpg


いかがでしたか?
生活習慣の見直し、日常生活のちょっとした工夫で
プチ太りはリセットできます。
まだまだ寒い日が続きます。
冷えも肥満の原因になりますので、温かくして冬を乗り切りましょう。

スポンサードリンク




スタバメニューでダイエット中に選ぶべき飲み物ベスト5 [ダイエット]

ちょっと一息つきたいときに気軽に立ち寄れるカフェ。
スクリーンショット 2014-02-04 2.12.28.png


働く女子には欠かせない存在ですよね。
でもそこには生クリームやチョコレートがたっぷり
甘くておいしい飲み物がいっぱい。

ダイエット中でも飲み物だから大丈夫」と油断は禁物です。
飲み物だけでも意外とカロリーが高くてビックリ!なんてことも。


スポンサードリンク






そこで今回は、人気のスターバックスのメニューから、
ダイエット中にオススメのメニューベスト5をご紹介します!

--------------------------
【ベスト1】ソイラテ
--------------------------
ソイラテは、牛乳の代わりに豆乳が使われています。
豆乳の原材料は大豆です。
そのため豆乳は栄養豊富な大豆と同じ栄養成分が含まれます。

良い点としては、
エネルギーを燃やす時に必要な栄養素「ビタミンB1」が含まれているところです。
そのほか、牛乳には含まれていない成分として、
活性酸素を除去して老化を防止する「ビタミンE」や
女性ホルモンと同じ働きをしてくれる「大豆イソフラボン」を摂ることができます。

【参考】
ソイラテ・ホット(トール) 218kcal
ソイラテ・アイス(トール) 122kcal


--------------------------
【ベスト2】スターバックスラテ(無脂肪乳or低脂肪乳)
--------------------------
スタバといえば、スターバックスラテですよね。
そのラテのミルクを無脂肪乳か低脂肪乳に変えてみましょう!

ダイエット中でカロリーが気になる場合は、
牛乳の種類を変えるだけでカロリーカットできます。
牛乳は、良質たんぱく質とカルシウムが豊富なとても優秀な食品です。
それほどカロリーが気にならない場合は、普通の牛乳でもOK。
1日コップ1杯程度ならば問題ありません。

【参考】
スターバックスラテ・ホット(普通乳)(トール) 209kcal

■低脂肪に変えると
スターバックスラテ・ホット(低脂肪乳)(トール) 167kcal -42kcal カロリー20% OFF

■無脂肪に変えると
スターバックスラテ・ホット(無脂肪乳)(トール) 125kcal -84kcal カロリー40% OFF


--------------------------
【ベスト3】アイスココア(無脂肪乳)
--------------------------
ココアは、ダイエット中に最も重要な栄養素「食物繊維」が豊富に含まれます。
食物繊維は、余分な脂肪を吸着して体外に排出してくれたり、
お通じを良くしてくれたりと、さまざまな働きがあります。

ホットココアだと、たっぷりの生クリームがトッピングされるので、
生クリームなし」で注文するのがオススメ。

【参考】
アイスココア(普通乳)(ショート) 189kcal

■低脂肪に変えると
アイスココア(低脂肪乳)(ショート) 164kcal -25kcal カロリー13% OFF

■無脂肪に変えると
アイスココア(無脂肪乳)(ショート) 140kcal -49kcal カロリー26% OFF


--------------------------
【ベスト4】コーヒー フラペチーノ
--------------------------
どうしてもフラペチーノが飲みたい場合は、
せめてコーヒーフラペチーノのように生クリームがホイップされていないものにしましょう。
生クリームは大さじ2杯程度で約75kcalと高カロリー。

脂質も多いのでダイエット中は控えたほうが無難です。
フラペチーノも無脂肪乳(ノンファットミルク)を選ぶとカロリーがダウンしますよ。

【参考】
キャラメル フラペチーノ(トール) 271kcal

■コーヒーフラペチーノなら
コーヒー フラペチーノ(トール) 146kcal -125kcal カロリー46% OFF


--------------------------
【ベスト5】100%フルーツジュース グレープフルーツ
--------------------------
100%果汁のグレープフルーツジュースはビタミンCが豊富
ビタミンCは、コラーゲンの原料となるため、
美肌を作りたい人には欠かせない栄養素です。

また、ダイエット中に不足しがちになる
鉄分の吸収率をアップする働きもあるので、
こまめに補給すると良いですよ。

このほかにもドリップコーヒー、
紅茶をストレートで飲めば0kcalなので、それを選んでももちろんOKです。

体脂肪1kg=7,000kcalと言われています。
カロリーオーバーが続いて、累積で7,000kcal余分に摂ってしまうと
その分が体脂肪になります。

たまにキャラメルフラペチーノを飲むのは良いですが、
毎日1杯ずつ飲むと、ちょうど1カ月で体脂肪1kg分(7,000kcal)になってしまします!


私もスタバの雰囲気も飲み物も大好きですが、
甘い飲み物はダイエットのご褒美に楽しむくらいにしておくと良いですね。


スポンサードリンク




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。