SSブログ

疲れ目をパッチリ目にする方法!5つ紹介!解決させるメイク術とは? [メイク]

みなさんは、疲れ目に悩んでいませんか?
多くの人が「イエス」と答えることでしょう。
20140202-00000010-modelp-000-1-view.jpg


今回は、疲れ目をパッチリさせるとっておきの方法を、5つご紹介します。


スポンサードリンク






1.ブルーベリーとカシスを摂る

目にいい食べもの。
それは、みなさんご存じ・ブルーベリーです。

ブルーベリーには、アントシアニンという色素が含まれています。
アントシアニンは網膜上のロドプシンの再合成を促す働きがあります。
ロドプシンが減少すると、目が疲れやすくなるので、
毎日ブルーベリーを食べるのがオススメです。

また、疲れ目に効果が期待できるのは、カシス

カシスにはアントシアニンが、ブルーベリーの2倍含まれているといわれています。
カシスそのものは酸っぱくて食べづらいので、
ジャムのような加工品から摂りましょう。


2.パソコン・本は「目線より下」

パソコンを長時間使用することは、目に毒。
ということは、みなさんご存じだと思います。

しかし、中には

こまめに休憩しているのに、目が疲れる
少ししか使わないのに、目が乾く
という人もいます。

そのような人は、パソコンの位置に注目してみてください。
「目線より上」になっていませんか?
パソコンに限らず、も、目線より上にして読むと、
涙が乾き、ドライアイの原因になります。
「目線より下」を心がけましょう。


3.加湿器で部屋を乾燥させない

乾燥は目の大敵
涙が蒸発してしまうので、ドライアイの原因になります。
乾燥が起こりやすいのは、
エアコンが効いている家、オフィス、学校など、
私たちが普段過ごしている場所です。

できるなら、加湿器を置き、乾燥を防ぎましょう。
また、エアコンの風が直接当たる場所は極力避けましょう


4.コンタクトレンズを清潔に保つ

コンタクトレンズを毎日使っている人、かなり多いと思います。

コンタクトレンズは装用期間を守り、
レンズをしっかり洗い、清潔に保っておきましょう。
レンズの汚れは、疲れ目の原因になるだけでなく、
思わぬ病気を引き起こすこともあります。


5.アイメイクはナチュラルに

女性なら、目を大きく見せたいですよね。
マスカラアイライナーアイシャドウ
これらのアイテムは欠かせません。
でも実はこれ、目にはよくないんです。

まつげの内側には、マイボーム腺が密集しています。
マイボーム腺は油を分泌させ、涙の乾きを防ぐ役割があります。
しかし、アイメイクをすると、
マイボーム腺の油の分泌を阻害してしまうのです。
疲れ目が気になる方は、アイメイクは控えめにしましょう。


いかがでしたか?

今回紹介したものの中から、お気に入りを見つけられましたか?さっそく、今日から試してみてはいかがでしょうか?


スポンサードリンク




夕方になってもメイクが崩れない!その秘訣は●●にアリ! [メイク]

夕方どころか昼前には化粧が崩れちゃう!
何度も直せるわけじゃないし、
直すためにファンデを重ねると厚ぼったくなって余計に崩れる…
一体どうしたらいいの?とお悩みのみなさん。
20140118-00010004-skincare-000-1-view.jpg


メイクのノリやメイク持ちがよくなる方法をお教えします!
そのポイントはズバリ“保湿”。
きちんと保湿することで、今までのわずらわしさから解放されるかもしれません。

スポンサードリンク






まず気をつけるべきは洗顔直後。
タオルで水分をおさえてから保湿するまでの間も、
肌の水分はどんどんと抜け出してしまいます。

できるだけ間をあけないようにして、
すぐに化粧水を含ませるようにしましょう。

なお、化粧水はその後にぬる美容液やクリームが効果を発揮しやすい
土台作りをするうえで重要なもの。
顔がひんやりするまでしっかりと肌に含ませて、キメを整えてください。

次に美容液をつけます。
美容液は化粧水よりも
高い濃度の美容成分が含まれているものが多いので必ずつかってください。
自分の肌が必要としている成分が
主となっているものを選ぶのがおすすめです。

保湿ならヒアルロン酸、弾力アップならコラーゲンやセラミド、
美白ならアルブチンやハイドロキノンなど。

気になる部分には重ね付けをしても大丈夫です。
顔全体にのばしたら、手のひらで顔を包み込み、
体温で温めるとより浸透します。

この後はクリームや乳液でフタをしてスキンケアは完成です。

上記のような保湿を十分にしないと、
体は肌が乾燥していると判断し、皮脂を多く出します。
その結果皮脂腺の多いTゾーンファンはテカり、
ファンデーションがドロドロに崩れてしまうというわけ。

潤い不足だとシワや毛穴が目立つので、
ファンデがその溝に入り込んで老けた印象になってしまうこともあります。

メイクの前にしっかりと保湿をして、
2014年は“メイクが崩れにくい女”と印象づけてくださいね。



スポンサードリンク




ズボラ女子おすすめ、朝の時短美容テクニック [メイク]

スポンサードリンク





出かける前の1分は貴重な1分ですよね。
メイクもファッションもバッチリ決めたいと思うものの、
気づけばいつも時間に追われてしまっていて…
という人も多いと思います。
20140114-00000002-modelp-000-3-view.jpg

今回は、ズボラ女子の方でも、
忙しい方でも無理なく取り組むことのできる朝の美容テクニックを紹介します。

スポンサードリンク






1.蒸しタオルで毛穴スッキリ

すでによく知られている美容法ですが、
化粧のノリやクマの改善など、効果は抜群
タオルを濡らして、1分レンジで温めるだけで蒸しタオルの完成。
温かいタオルを顔にのせるだけのお手軽さです。
蒸気の力で自然に毛穴を広げて、汚れを除去。
朝からポカポカとリラックス効果も得られます。

顔に使用した後、寝ぐせ直しとして
髪の毛をタオルで包むのも使えるテクニック。
しっかりとメイクを仕上げたい日などは、
蒸しタオルの後にパックをして集中ケアをすれば、
すぐにしっとりとした潤い肌をゲットできます。

2.歯磨きしつつ、小顔ケア

歯磨きをしつつウエストをひねったりとエクササイズをする人もいますが、
朝は眠くてちょっと気分がのらないという方も多いはず。
歯磨きの時には、口元に注目し表情筋を動かしましょう。
歯磨きをしながら口を動かすだけです。
フェイスラインが引き締まり、むくみが解消されます。

また、歯磨きをしている腕を水平に上げて、
二の腕を意識しながら磨くとダブルで美容ケアができますね。


◆就寝時のケアで、目覚めた時に美しく

3.寝る前にリップクリームを塗って、しっとり唇に

空気が乾燥するこの時期、
朝目覚めたら唇もかさかさに…ということを避けるために、
寝る前にリップクリームを塗りましょう。
香り付きのものを選ぶと、
ちょっと小腹が空いてしまった時も食欲をごまかし、
暴食を防ぐこともできます。

寝る前にささっとひと塗りするだけで、
ぷるぷるのリップに仕上がっています。
するとグロスをサッと塗るだけで血色よく決まるので、1ステップで完成します。

マスクをして寝ると、よりしっとりと効果的に。
ただ呼吸しづらくなることもあるので、マスクを付けて寝る際には注意が必要です。

4.着圧ソックスを履いて就寝、むくみ知らずの美脚に

ブーツやヒール靴によって、疲れて帰ってきた足はパンパン。
ストレッチやマッサージをするのも億劫で…という時には、
履くだけでむくみを改善してくれる着圧ソックスを賢く使用。
リンパや血液の流れを改善してくれ、
リラックス効果を高めます。

ただし長時間の使用は、かえって血行不順になる恐れも。
就寝時専用のソックスをきちんと選んで、使いましょう。


いかがでしたか。
今回はお手軽な美容方法を紹介してきましたが、
1番の美容効果は、ぐっすりと寝ること
充分な睡眠はリラックスにつながり、美容効果を高めます。
睡眠時間もきちんとキープしつつ、
朝の限られた時間も楽しみながら美しくなりましょう。


スポンサードリンク




男性をドキッとさせる「きらきら瞳」の作り方 [メイク]

スポンサーリンク





見つめられるとドキドキしてしまうぐらい綺麗な瞳の方っていませんか?
「このドキドキって、もしかして恋?」なんて思われるかもしれません。

目はとても印象の強い部分ですよね。
男性が見ている部位でも上位に入るぐらい。その目を武器にしない手はありません。
20140115-00000015-modelp-000-1-view.jpg


そこで今回は、「百戦錬磨のモテ瞳」の作り方をご紹介します。

スポンサードリンク





◆水分を補給

乾燥のこの季節。お肌同様、
目も乾燥してドライアイになりがちです。
目をシパシパしている女性は可愛くないですよね。
そんな時は、目薬に頼りましょう。
ドライアイ専用の目薬を使って、たっぷり潤った瞳を作りましょう。
うるっとした瞳に男性はドキッとしますよ。
ちょこちょこ目薬をさす習慣をつけることが大切です。

◆酸素不足を回避

目も呼吸しています。
そのため、コンタクトレンズを使用すると目に蓋をしていることになり
酸素不足に陥ります。
酸素不足によって角膜が濁ったり、
目に傷をつけたりすることもあります。
なるべく酸素透過性の高いコンタクトを選びましょう。
トレンドのカラコンも可愛くていいですが、
たまにはメガネっ子になって目を休憩させる日を作っても良いですね。

◆ネトラバスティでご褒美

ネトラバスティってご存知ですか?
アーユルベーダの一種で「目の温泉」と呼ばれています。
目にギーと呼ばれる温められたバターを流すインドの伝統医学です。
目のくすみやクマの改善、
充血の解消と数多くの効果が得られます。
リラックス効果もあるため、スッキリ綺麗な瞳に生まれ変われますよ。

◆涙袋を作る

別名「ホルモンタンク」と呼ばれる涙袋。
色っぽく艶っぽい印象で男性もクラッとくるそうです。
涙袋メイクでうるうる瞳を演出しましょう。
白や明るめのベージュ等のアイブローを目の下にスーッと一本引くだけで、
簡単に涙袋が作れますので是非お試しください。

◆ハッピーな恋をする

恋してる女性の瞳ってきらきらしていて綺麗だと思いませんか?
「恋」をすると女性ホルモンが分泌されて、
自然と女性らしく美しくなります。
「恋をしたら、お肌が綺麗になった」とよく聞きます。
目も同様、ツヤと潤いがでて男性を惹きつけて止まない瞳になるのでしょう。

いかがでしたでしょうか。

綺麗な瞳には、心の綺麗さが現れ、
そんな瞳に男性は本能的に惹かれます。
澄んだ瞳で男性を見つめてイチコロにしちゃいましょう。


スポンサーリンク




いつものメイクにちょい足しで「顔をキュッと小さく見せる」裏ワザ [メイク]

スポンサーリンク





『美レンジャー』ではこれまでにも、
「使うのは手だけ!あっという間に芸能人並の小顔になれるテクとは?」
のように、マッサージやエクササイズをして
小顔を作るテクニックをご紹介してきました。

そこで今回は、いつものメイクをほんのちょっと工夫するだけで、
さらに顔をキュッと小さく見せる裏ワザをご紹介していきたいと思います。
20140113-00088935-biranger-000-1-view.jpg



スポンサーリンク





---------------------------------------------------------------------------------------------------

■1:ファンデーションでメリハリをつくる

まず最初に、Tゾーンにしっかりとファンデーションを塗りましょう。
そして、その他のパーツは内側から外側に向かうにつれて、
薄づきになるように軽く塗っていってください。

そうすることで、ファンデーションだけでメリハリのある顔がつくれます。


■2:涙袋をつくる

流行中の涙袋メイクは、
目の下をぷっくりさせて目元から顔の輪郭までを短く見せることで、
小顔効果が得られます。

アイボリーやベージュ系のアイシャドウを使って、
盛りすぎないナチュラルな涙袋を作りましょう。


■3:アイラインは少し長めに引く

アイラインは、目尻側をやや長めに書き足してください。
そして、下まぶたは目尻から3分の1程度にラインを入れましょう。
目の横幅が強調されて、小顔効果がアップしますよ。

リキッドアイライナーを使った後に、
締め色のアイシャドウを重ねることで、
ナチュラルで奥行きを感じさせる目元になれますよ。


■4:チークの入れ方は顔型別に

小顔に見せるチークの入れ方は、下記の顔型別のポイントを参考にしてください。

・丸顔・・・頬の高いところからこめかみに向けてチークを入れる

・面長・・・頬の高いところから真横に向けてチークを入れる

・卵型・・・頬の高い所に丸くチークを入れる

・ベース型・・・頬の高い所に丸く広くチークを入れる



■5:口紅の色はチークと合わせて

リップメイクで小顔に見せるためには、
口角をキュッと上げることが大切。
口角が下がり気味だという人は、リップペンシルを使い、
下唇の延長線を2mmほど書き足してみてください。

チークの色と口紅の色を合わせることで、
より立体感を出すことができますよ。



これなら、普段メイクポーチに入っているアイテムでもできるのでは?
マッサージにエクササイズ、
そこにメイク法もプラスすれば、自分史上最高の小顔になれるかも!


スポンサードリンク













今年は"ツケマ"卒業!最速で自前を育てる方法 [メイク]

スポンサーリンク





目ヂカラを手軽にアップさせるアイテムとして
すっかり定着した“つけまつ毛”。
そのバリエーションも豊かなので、ガッツリ盛れるもの、
少しプラスできるもの、目尻のみのもの、したまつ毛用など様々です。
20140109-00010005-skincare-000-1-view.jpg


スポンサーリンク




---------------------------------------------------------------------------------------------------

けれどズレてしまうとホラー!
自分の目に入って痛くなってしまったり、
眼球にキズがついてしまったりすることもありえます。
また、つけまつ毛用のノリでまぶたがかぶれてしまう人も少なくないようです。

そもそもどうしてつけまつ毛をつけるのかと思い返せば、
自分のまつ毛が短くて魅力が足りないような気がするから。

だったら、自分のまつ毛を伸ばして
目ヂカラをアップさせれば問題がないのではないでしょうか!

「それでもやっぱり日中はツケマ必須!」
という女性でも、
彼にすっぴんを見せたときに

まつ毛長いね

と言われれば

かわいいね

と言われているのと同じこと。

長所は臆せず仕込んでおくべきです。
ということで早速自分のまつ毛を育てる方法をご紹介しましょう。

まずは洗顔後に化粧水、美容液、クリームで肌をお手入れするように、
まつ毛にもまつ毛トリートメントを縫ってあげてください。
それだけでもだいぶ変わってきますよ。

さらに、まぶたの血行を促進すること。
栄養分がいきわたりやすくなるので、毛の発育も良くなるのです。
ただしグリグリこすると皮膚の弱いパーツゆえに
荒れてしまうのでかなりやさしく丁寧にしましょう。

蒸しタオルや蒸気のでるシートで
温めてあげるのもおすすめです。
お肌と同様寝ている間に再生するため、睡眠もたっぷり摂ってあげてくださいね。

せっかく育てたまつ毛が抜けないようにする工夫も大切です!
メイクをオフするときはくれぐれもこすらないようにしてください。
マスカラやアイメイクはポイントリムーバーで慎重に落とすこと。

また、まつ毛カーラーではさんだときに
古いゴムにくっついて貴重なまつ毛がブチブチッ!
となることがあるので、ゴムは定期的に交換しましょう。

スポンサードリンク





レーザーを使わずほくろを消す方法、増やさない方法とは? [メイク]

ほくろが多くていつも厚化粧をしています・・・
なんて悩みをみつ女性はいませんか?
20140113-01532251-mynaviw-000-2-view.jpg

年とともに、しみやそばかす、ほくろが顔中を覆い始めてしまう前に、
自分で簡単にできる予防法などをお教えします!
スポンサーリンク




---------------------------------------------------------------------------------------------------

紫外線を浴びると、
色素細胞や母斑細胞が皮膚の組織を守るためにメラニン色素を作り出します。
ほくろはそのメラニン色素が皮膚表面に浮き出たもの。

黒色や茶色が一般的だけど、
皮膚の深い部分に色素が集中すると青っぽい色になることもあります。

ほくろは成長にともなって現れ、思春期に増えることが多くあります。

ほくろを増やさないためには、直射日光を避けることね。
帽子や日傘を利用しましょう。
肌質にもよるけれど、UVカットファンデーションや、
ビタミンC誘導体などの美白剤を利用するのも有効。
ビタミンCはメラニン合成を抑制してくれます。

それから、肌の健康を維持するためにビタミンをたっぷり摂ること。
柑橘類はクエン酸が豊富なので特におすすめ。
クエン酸には角質をスムーズに剥がし、
肌のターンオーバーを正常にする働きがあります。

ひと頃、顔にレモンパックをする女のコがいたけれど、
とても馬鹿げた行為。
紫外線を余計に吸収しやすくしてしまいます。

弱酸性の皮膚にレモンの酸は刺激が強すぎるし、
レモンに含まれるソラレンという成分はシミのもとになります。

野外のバーベキューなどで搾ったレモンを口にする場合は、
食べた後、速やかに口のまわりを拭き取り、口のなかをすすぎましょう。

ほくろの診察や治療は病院の皮膚科で行ってくれます。
もちろん美容クリニックでのレーザーや手術による除去治療もあるけれど、
どちらの場合も基本的に美容目的でほくろ除去を行う場合は
保険が適用されないので覚えておきましょう。

気をつけて欲しいのだけれど、
最近、ネットなどでほくろ除去クリームなるものが発売されています。

ほくろ部分に除去クリームを塗ると、
1~2週間でカサブタの状態になって取り除けるという方法。
中国では昔から民間療法として使われてきた方法らしいけれど、
国民生活センターには、
ほくろ除去クリームで火傷を負ったという申告が
過去10年で約50件ほど寄せられているそう。

日本では認可されていない商品なので、
もし個人で購入する場合は、注意してください。

あと、ほくろだと思っていたものが
皮膚ガンである場合もなかにはあるので、
気になるほくろがある場合は皮膚科で診察してもらいましょうね。


スポンサードリンク





2014年春のトレンドカラーは「ピンク」!正しいメイクを2大人気ブランドが紹介。 [メイク]

『AneCan』2月号の特集
「春のコスメがかわいすぎるんですけど!」
から今春のトレンド7をご紹介しましたが、
そのなかでも特に注目だったのが「ピンク」のアイテムでした。
20140110-00052500-winsight-000-1-view.jpg


前回の記事はコチラ→ 2014年春コスメのトレンド、
流行間違いなしのオススメはコレ!

スポンサードリンク






大人気ビジュアルコスメの代表、
ジルスチュアート PRの曽我雅代さんと、
アナ スイ PRの五百川紗恵子さんの、
春コスメを使ったメイク顔を今回は詳しくご紹介します!

春に「ピンク」のアイテムは定番ですが、
主張しすぎないのに存在感のある発色、
ジューシーな質感が今年のポイント。

そんなポイントを抑えた春のメイクで登場してくれた
おふたりから“モテ”の香りがプンプン~♪
“ピンク=若い子の色”というイメージを払しょくしてくれる、
大人の女性でも使いやすいピンクのカラーアイテムです。



【ブランドの紹介は後半へ。。。】

スポンサードリンク







■ジルスチュアート「透明感ある発色で、みずみずしい質感」

今季は、おやゆび姫の世界をイメージしたコレクションです。
このリップスティックは、
みずみずしい質感で、しっとりと唇に吸い付くようにフィット。
薄づきなのにどこから見ても美しい発色で、
ふっくらした唇になります。
ミラー付きのキャップなど、可愛くて機能的な1本です。

ちなみに、リップは「リップブロッサム 01」、
目もとは「ジュエルクリスタルアイズ N 06」、
チークは「ミックス ブラッシュ コンパクト N 08」
で仕上げました!



■アナ スイ「恋をしたときの“ポッ”と色づく頬に」

恋をしたときの“ドキドキ感”を表現した
今季のカラーアイテムのなかで、お
すすめはピンク系のチーク。
ピンク、コーラル、ベージュ、ホワイト4色のチークは淡い色づきで、
ほんのりツヤのある仕上がり。
好きな男性の前でちょっと赤くなるような、
そんな印象のチークです。



スポンサードリンク





鼻の頭をピンクに!男性が思わず守りたくなるピュア顔チークとは [メイク]

最近はどの雑誌でもモテメイクや愛され顔など、
異性だけでなく同性からもモテるような
メイク法が取り上げられていますね。
かっこいい女性から、
守ってあげたくなる可愛らしい女性が支持されている時代とも言われている今日。

ここではそんな、思わず守ってあげたくなる
顔作りに欠かせないチークの入れ方を伝授いたします。

20131222-00087889-biranger-000-1-view.jpg


スポンサーリンク



---------------------------------------------------------------------------------------------------

■1:頬中央から丸くグラデーションを作る

黒目の下にチークを入れるという王道スタイルも、
一点のみに濃さを残して
そこから広がるようにぽんわり丸くグラデーションを作るようにひとひねり。

波紋のような広がりを意識するだけで自然な赤みが強調され、
いつもと違うイノセントな仕上がりになります。



■2:アゴから耳たぶにかけてチークを入れる

あの有名なRMKメイクアップクリエイターRUMIKOさん
が教えてくれたこの方法。
1で入れたチークのブラシを、
そのままチークカラーを付け足さずにアゴから耳たぶへ一刷け。

アゴ先と耳たぶをつなげて入れることで
フェイスラインが引き締まるだけでなく、
少し上気したような色っぽさが出せる裏ワザです。



■3:鼻の頭にもチークを入れる

守ってあげたくなるピュア顔作りに欠かせないのが、
この“鼻チーク”。寒い冬空の下、
鼻の頭が赤くなりながらも無邪気に遊ぶ
小さい子供を思い浮かべてください。
あの純真無垢な表情が、
ブラシに少量チークカラーを含ませて鼻の頭にふんわりのせることで簡単にGETできます。

鼻の先に入れてしまうと鼻が長く見えてしまうので、
あくまでも鼻先から2センチほど上に入れましょう。
入れすぎると酔っ払いに見えてしまうので要注意!



そもそもチークをなぜ入れるのかというと、
血色を良くして顔を明るくする=元気そう、明るそう
幸せそうに見せるためです。
極端に頬の上部分や下部分に入れるのではなく、
あくまで自然に上気したような頬を作れるよう、
ぜひこの記事を参考にトライしてみてください。


スポンサーリンク





思わず二度見される!「色っぽい」女顔になるための冬メイク裏技 [メイク]

クリスマスが近づくにつれ
限定コフレなどが発売されていることから、
ちょうど今メイクにとても関心を持つ時期かと思います。
意中の男性が思わずドキッとするような
色気が増すメイク法を知っていたら、
手に入れた限定コフレも活かされること間違いなしでしょう。

20131221-00088103-biranger-000-1-view.jpg


とっておきの色っぽい冬顔メイクの仕方について、
教えてさしあげます。

スポンサーリンク



---------------------------------------------------------------------------------------------------

■1:キーワードは“赤味”

「かのマリリン・モンローも、
実はレッドリップを上手く使いこなして極上な色気を作り出し、
世の中の男性を虜にしてきました。
ということは、どれだけ自然に赤味を自分に纏えるかが、
色っぽい冬顔をつくるポイントになってきます」

極上の色気をメイクで手に入れるには、
マリリン・モンローをお手本に、“赤味”が重要ということだそうですよ。



■2:普段のメイクにたった2つをプラス

「そこで、赤味を足して色気を作り出すためには、
普段のメイクに2つのアイテムをプラスする必要があります。
それは、赤味の練りチークハイライトです。
この2つを用意したら、まず普段のメイクをしてアイメイクだけ弱めにつくってみましょう」

色気を増すといっても、
メイクアイテムを全部変える必要はないようですよ。
教えてもらった2つを即効手に入れていざ、いつものメイクで準備!



■3:これがイチ推し冬顔メイク法

「今回教える色っぽい冬顔メイクは、
リップとチークを強調するのがポイント。
アイメイクを弱くしないと、ケバいメイクになってしまうので注意しましょう。

弱めのアイメイクができたら、
まず練りチークを頬の中心から丸くボカして、
その上からハイライトをのせブラシで
やさしく何回も磨いてください。
そうすることによって、ストッキングを纏ったかのような、
自然と内側から溢れ出る血色のある肌をつくることができます。

さらに、練りチークをリップの中央に
ポンポンとのせなじませグロスをのせれば、
レッドリップに抵抗がある方でも気にならない、
自然なレッドリップの完成です」

メイクもファッションと同じく、
完成度を高くするには引き算が重要なポイント。
今回のメイクは、アイメイクを弱めにすることが最重要ですから、
ここはしっかり守ることを忘れずに。



以上、いかがでしたでしょうか。
今年の冬は、赤味を上手に纏って色っぽさをアップしてみてくださいね。


スポンサーリンク





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。