SSブログ

「お米」のスゴいダイエット効果 [ダイエット]

スポンサードリンク





ダイエットには天敵だとされている“お米”。
実は、ダイエットの大いなる味方になるということが判明しました。
20140114-00000044-modelp-000-1-view.jpg


そこで今回は、お米のダイエット効果をご紹介します。


スポンサードリンク






◆ダイエットには炭水化物(お米)が必要

「痩せたい」と思った時、炭水化物を抜いてしまう人が多いと思います。
しかし、炭水化物を抜き続けていると、
脂肪よりも筋肉が減っていくことが明らかになっています。
お米に含まれるアミロースは、体内で吸収されにくいので太りにくいですよ。

◆満足感を得やすい

炭水化物を抜いて、おかずを多めに食べているという方。
食べ過ぎてはいませんか?
脂っこいおかずや肉ばかり食べて、
逆に太った…なんていう人もいるのではないでしょうか?
お米を食べることは“噛む”という行為につながるため、
脳が満足感を得やすく、食べ過ぎるということがないですよ。

◆お米で脂肪は燃えていく

炭水化物を摂取しないと代謝がどんどん下がっていきます
燃料がなければ、脂肪は燃えないのが真実。
カロリーばかりを気にするのではなく、
効率的に脂肪を燃やすにはどうしたらいいのかを考えましょう。

◆“お菓子を食べたい欲求”が低下

ダイエット中に、お菓子の誘惑は付き物。
どうしても、甘いケーキやしょっぱいポテトチップスなどを
食べたいと思ってしまいます。
しかし、きちんとお米を食べるようにしたところ、
そうした欲求がなくなったという声が殺到しているのです。


いかがでしたか?

“お米は太るもの”という先入観を持ってしまっている人も多いですが、
正しく食べて、ダイエットの強い味方にしていきましょう。


スポンサードリンク




休み中に太ってしまった人!体重を「すぐ戻せる」方法を教えます [ダイエット]

スポンサーリンク





先月の忘年会シーズンから始まり、
お正月、新年会と飲み食べする機会が続き、
顔周りや二の腕、お腹についたお肉を見て見ぬふりをしていませんか?
20140114-00090678-biranger-000-1-view.jpg


無理な食事制限や無理な運動をしないで、
一日でも早く元に戻したいところですよね。

そこで、ダイエット指導に詳しいボディワーカーの森拓郎先生に、
“短期間で増えた体重をすぐに戻す方法”を伺ってきました。



スポンサードリンク






■“体重の増加=体脂肪の増加”という考えは間違っている!

よく皆さんは、“体重が増える=体脂肪が増えた”
と考えてしまいがちですが、実はそうではありません。

体脂肪1kg分になるエネルギー量は、
7,200kcalと言われています。
普段の基礎代謝を含めた消費カロリーで、
消費しきれなかった分が体脂肪になるわけですが、
いくら食べすぎたからといって、その全てが体脂肪になるわけではありません。

では増えた体重は一体何なのでしょうか?

それは、“むくみを含めた水分”で体重が増えているのです。
お正月の時期は、お餅やおせち料理など、
どうしても炭水化物(糖質)や濃い味の食べ物(塩分)を食べがちですよね。
糖質と塩分は、体内に水分を溜めやすくする性質があり、
それがむくみの原因にもなります。

増えた体重が脂肪ではないからと言っても、油断は禁物!
むくみも見た目は脂肪がついたように太って見えますし、
体重も増えています。
そのまま放置していれば、体重が元に戻らず、
知らないうちに体脂肪が本当について定着してしまいます。


■難なく体重を取り戻す方法

年末年始の2週間程度の体重の増加であれば、
3㎏くらいが限度でしょう。
もし体脂肪を純粋に3㎏減らすのであれば、
それなりに時間もかかりますし大変ですが、
急激に増えた体重3㎏であれば、
やろうと思えば数日間で戻すことが可能です。

その体重がむくみであるうちに、今すぐに取りかかるべきことをまとめました。


(1)糖質を必要以上に摂らない

カラダの中に溜まっている糖質を使い切るため、
炭水化物、甘い飲み物やお菓子の糖質摂取をなるべく避けるようにしましょう。

(2)新鮮なお水を飲む

余分な塩分や溜まってきている老廃物を排出させるために、
お水をしっかり飲みましょう。
お水の代わりに、お酒や甘い飲み物、
カフェインの多いコーヒーなどで水分を摂っても効果がないので要注意です。

(3)軽い運動をする
寒い時期に動かしていなかったカラダは代謝がよくありません。
消費するような運動を軽くして、代謝を上げましょう。



いかがでしたでしょうか。
痩せやすいチャンス期間である今であれば、
上記のような当たり前のことを心掛けるだけで、
結果が表れやすくなるのです。
脂肪になる前に今のうちに元の体重に戻して、気分よく新年をスタートさせましょう。


スポンサーリンク





痩せるコンビニ食5つの選び方 [食事]

スポンサーリンク





何かと仕事で忙しい毎日。
ランチに行く時間もロクに取れず、
コンビニで済ましてしまう方も多いのではないでしょうか。


そんなとき気になるのが、コンビニ食のカロリー。
でも、コンビニの食事もきちんと選んで食べることで、
ダイエットに効果をもたらすことだって可能なんです。
20140115-00000003-modelp-000-1-view.jpg


賢く食べて、キレイになる。そんな美味しいコンビニ食の選び方を伝授します。



無料登録で化粧品のサンプルをお試しすることができます♬




1.麺類、パン類はなるべく避ける

ついつい目が行ってしまう美味しそうなパスタなどの麺類。
しかし、麺類には小麦粉がたっぷり使われているため、
便秘などの原因に。
減量中であれば、麺類は避けるのが賢い選択。
また、ちょっとお腹が空いたときについつい買ってしまうパン類も、
小麦粉や砂糖がたっぷり。
こちらもダイエット中は避けるのがベター。


2.おでんを有効活用する

この時期になると食べたくなる温かいおでんは、ダイエットに最適。
どの具材も低カロリーだけど、
こんにゃくやしらたきなど食物繊維が豊富で
満腹感のある物を中心にチョイスしてみて。
このとき、主食となるおにぎりは1個までならOK。
あと、減量中のときは栄養バランスが崩れがちになるので、
具材ではたまごをマストで入れておくと◎。


3.単品でチョイス

ダイエット中はメイン+炭水化物がセットになったお弁当よりも、
お惣菜やサラダ、缶詰などを単品で選ぶのがオススメ。
特にオススメなのは枝豆、冷ややっこ、焼き魚、
レバニラ、海藻サラダなど小麦粉をあまり使用していない物。
炭水化物はおにぎりや納豆の手巻きずしなど、こちらも単品の物を選んで。


4.ホットスナックは衣がない物を選ぶ

レジに並んでると、どうしても目がいってしまうホットスナック。
ただし、これも物を選べば食べても大丈夫。
チョイスするなら、パン粉や衣などがついてない
フランクフルト焼き鳥がGOOD。
逆にフライドチキン、アメリカンドッグなどは、
小麦粉や油がたくさん使われているのでダイエット中は我慢して。


5.お弁当を食べる前には具材のあるスープ類を

どうしてもコンビニ弁当が食べたいときは、
一緒に春雨スープなど満腹感のある汁物をつけてみて。
ただし食べるとき、汁物を食べ終えてからお弁当の順番を守ること。
こうすることでドカ食いを防止することができます。
このとき、できればお弁当のご飯を少し残すことを意識するとより良いでしょう。

いかがでしたでしょうか? 

減量中は敬遠しがちだったコンビニフードもちょっと工夫すれば、
実は意外と大丈夫な物も多いんです。
仕事が忙しくてヘルシーなランチに行けなかった日は、
賢いコンビニ食で1日を乗り切ってみるのもいいかもしれません。


スポンサーリンク




男性をドキッとさせる「きらきら瞳」の作り方 [メイク]

スポンサーリンク





見つめられるとドキドキしてしまうぐらい綺麗な瞳の方っていませんか?
「このドキドキって、もしかして恋?」なんて思われるかもしれません。

目はとても印象の強い部分ですよね。
男性が見ている部位でも上位に入るぐらい。その目を武器にしない手はありません。
20140115-00000015-modelp-000-1-view.jpg


そこで今回は、「百戦錬磨のモテ瞳」の作り方をご紹介します。

スポンサードリンク





◆水分を補給

乾燥のこの季節。お肌同様、
目も乾燥してドライアイになりがちです。
目をシパシパしている女性は可愛くないですよね。
そんな時は、目薬に頼りましょう。
ドライアイ専用の目薬を使って、たっぷり潤った瞳を作りましょう。
うるっとした瞳に男性はドキッとしますよ。
ちょこちょこ目薬をさす習慣をつけることが大切です。

◆酸素不足を回避

目も呼吸しています。
そのため、コンタクトレンズを使用すると目に蓋をしていることになり
酸素不足に陥ります。
酸素不足によって角膜が濁ったり、
目に傷をつけたりすることもあります。
なるべく酸素透過性の高いコンタクトを選びましょう。
トレンドのカラコンも可愛くていいですが、
たまにはメガネっ子になって目を休憩させる日を作っても良いですね。

◆ネトラバスティでご褒美

ネトラバスティってご存知ですか?
アーユルベーダの一種で「目の温泉」と呼ばれています。
目にギーと呼ばれる温められたバターを流すインドの伝統医学です。
目のくすみやクマの改善、
充血の解消と数多くの効果が得られます。
リラックス効果もあるため、スッキリ綺麗な瞳に生まれ変われますよ。

◆涙袋を作る

別名「ホルモンタンク」と呼ばれる涙袋。
色っぽく艶っぽい印象で男性もクラッとくるそうです。
涙袋メイクでうるうる瞳を演出しましょう。
白や明るめのベージュ等のアイブローを目の下にスーッと一本引くだけで、
簡単に涙袋が作れますので是非お試しください。

◆ハッピーな恋をする

恋してる女性の瞳ってきらきらしていて綺麗だと思いませんか?
「恋」をすると女性ホルモンが分泌されて、
自然と女性らしく美しくなります。
「恋をしたら、お肌が綺麗になった」とよく聞きます。
目も同様、ツヤと潤いがでて男性を惹きつけて止まない瞳になるのでしょう。

いかがでしたでしょうか。

綺麗な瞳には、心の綺麗さが現れ、
そんな瞳に男性は本能的に惹かれます。
澄んだ瞳で男性を見つめてイチコロにしちゃいましょう。


スポンサーリンク




クレンジングが美肌の鍵!冬の乾燥肌でもう悩まない [スキンケア]

スポンサーリンク






寒い季節になると、いつも以上にお肌の乾燥や肌荒れが気になりませんか? 
一年の中でも冬の時期は、
外気の乾燥や暖房の影響でお肌の水分が奪われやすく、カサツキが目立ちます。
乾燥が進むと小じわの原因にもなり、老けた印象につながることから、
美容家の間では「お肌は冬に年をとる」と言われるほど。
20140115-00010003-howcolle-000-1-view.jpg

でもそんな冬に負けず、
いつまでもみずみずしくなめらかな肌を維持したいですよね! 
そこでお勧めなのが、
お肌に大切な潤いを残して余分な皮脂を取り去る
丁寧なクレンジング」です。
毛穴の奥まですっきり、うるおいを満たすスベスベ肌をぜひご体感下さい。


スポンサーリンク





◆クレンジング料の選び方のポイント

みなさんはどんなクレンジング料を使い、
どんな方法でメイクを落としていますか?

 オイル?リキッド?ジェル? 
クレンジング料はどれを使ってもいいというわけではありません。
濃いメイクをしていないのに、
オイルやリキッドタイプを使うと、
お肌に必要な油分を取り去ってしまうため、
結果、お肌がカサカサしたり乾燥に悩まされることになります。
タイプの異なるクレンジング料をいくつか用意し、
その日のメイクの濃さや肌質に合わせて使い分けることも、
美肌づくりに効果的です。

また、つい楽だからとシートタイプでゴシゴシお肌を擦ると、
お肌を守る皮脂膜や角質まで取り去ってしまうので要注意です。


◆クレンジングは、鏡を見ながら丁寧に

本気で美肌を手に入れたいなら、今日から次のことを実践してみましょう。
1. 鏡の前に座り、ターバンをして髪の毛が顔にかからないようにする。
2.マスカラや口紅、グロスは専用のリムーバーで丁寧に落とす。
3.クレンジング料は、ミルク、クリーム、ジェルのいずれか1つを使う。
4.あご・鼻の下・小鼻・鼻筋・左右の頬・目まわり・おでこ・こめかみ、
それぞれのパーツにクレンジング料をのせて、汚れをからめとるようにやさしくマッサージ
5.パーツごとにティッシュでやさしく拭き取り、
汚れがある程度見えなくなったら、ぬるま湯(体温ぐらいの36℃)
でベタつきが取れるまですすぐ(この後、洗顔)。

お風呂でオイルタイプを使ってマスカラもお肌も一度にゴシゴシ、
というクレンジングを続けていると、
肌表面を傷つけたり、毛穴の汚れや不要な皮脂が落ち切らず、
乾燥はもちろん、くすみやニキビの原因にもなりかねません。
朝から夜までメイクをしたお肌は、ファンデーションで毛穴がふさがれ、
さらに肌の奥から皮脂が分泌されるという、とても不衛生な状態です。
クレンジングの目的は、肌に不要なものを残さないための
「清潔な肌づくり」である、
という意識をもって丁寧に行うことがポイントです。


◆肌に合っているかどうかの確認方法する方法は?
スポンサーリンク





クレンジングが終わったらぬるま湯で洗い流し、
普段使っている洗顔料でパーツごとに洗顔します。
毛穴に汚れや泡が少しでも残っていると肌トラブルの原因になるので、
すすぎは30回以上行って下さい。
十分に洗い流したら、タオルで水分を吸い込ませます。

鏡でお肌をよく観察して下さい。
チェック方法は
う・な・は・だ・け」(うるおい、なめらかさ、ハリ、弾力、血色)です! 
肌のつっぱりやベタつきを感じず、うるおいが感じられたら、
クレンジング料は自分の肌に合っていて使い方も合格です。
逆に、お肌のベタつきが続いて不快感を感じたり、
翌朝ニキビ予備軍を発見したら、クレンジング料のタイプを変えましょう。
ちなみにメイクをしていない時でも、
一日の終わりの肌は皮脂やホコリで汚れていますので、
肌に優しいジェルやミルクタイプでクレンジングすることをお勧めします。


◆おわりに

うるおいが続く肌づくりには、
丁寧なクレンジングを毎日積み重ねることが本当に大事!
クレンジングタイムが気持ちいい♪
と思えるようになったら、お肌も心も喜んでいる証です。


いつものメイクにちょい足しで「顔をキュッと小さく見せる」裏ワザ [メイク]

スポンサーリンク





『美レンジャー』ではこれまでにも、
「使うのは手だけ!あっという間に芸能人並の小顔になれるテクとは?」
のように、マッサージやエクササイズをして
小顔を作るテクニックをご紹介してきました。

そこで今回は、いつものメイクをほんのちょっと工夫するだけで、
さらに顔をキュッと小さく見せる裏ワザをご紹介していきたいと思います。
20140113-00088935-biranger-000-1-view.jpg



スポンサーリンク





---------------------------------------------------------------------------------------------------

■1:ファンデーションでメリハリをつくる

まず最初に、Tゾーンにしっかりとファンデーションを塗りましょう。
そして、その他のパーツは内側から外側に向かうにつれて、
薄づきになるように軽く塗っていってください。

そうすることで、ファンデーションだけでメリハリのある顔がつくれます。


■2:涙袋をつくる

流行中の涙袋メイクは、
目の下をぷっくりさせて目元から顔の輪郭までを短く見せることで、
小顔効果が得られます。

アイボリーやベージュ系のアイシャドウを使って、
盛りすぎないナチュラルな涙袋を作りましょう。


■3:アイラインは少し長めに引く

アイラインは、目尻側をやや長めに書き足してください。
そして、下まぶたは目尻から3分の1程度にラインを入れましょう。
目の横幅が強調されて、小顔効果がアップしますよ。

リキッドアイライナーを使った後に、
締め色のアイシャドウを重ねることで、
ナチュラルで奥行きを感じさせる目元になれますよ。


■4:チークの入れ方は顔型別に

小顔に見せるチークの入れ方は、下記の顔型別のポイントを参考にしてください。

・丸顔・・・頬の高いところからこめかみに向けてチークを入れる

・面長・・・頬の高いところから真横に向けてチークを入れる

・卵型・・・頬の高い所に丸くチークを入れる

・ベース型・・・頬の高い所に丸く広くチークを入れる



■5:口紅の色はチークと合わせて

リップメイクで小顔に見せるためには、
口角をキュッと上げることが大切。
口角が下がり気味だという人は、リップペンシルを使い、
下唇の延長線を2mmほど書き足してみてください。

チークの色と口紅の色を合わせることで、
より立体感を出すことができますよ。



これなら、普段メイクポーチに入っているアイテムでもできるのでは?
マッサージにエクササイズ、
そこにメイク法もプラスすれば、自分史上最高の小顔になれるかも!


スポンサードリンク













「コレステロール」って悪者みたいに叩くけど、そんなに悪いの? [ダイエット]

スポンサーリンク





ダイエットや美肌に関心の高い女性、
あるいは生活習慣病を患っている方では、
常日ごろから「コレステロール」を意識している方は多いと思います。
そうでなくても、コレステロールと聞くと
「採らないに越したことはない」
とか
「美容の敵」
などの悪いイメージを浮かべる人は多いと思います。

20140113-00010003-skincare-000-1-view.jpg



スポンサーリンク





---------------------------------------------------------------------------------------------------


でも、美肌の観点から考えてみると、
コレステロールは全くの悪者ではないんです。
こちらでは、コレステロールについて、少し解説したいと思います。


●コレステロールとは?
コレステロールは脂質の一種で、
私たちが生きていくのに必要不可欠な物質です。
体内では、血液内でタンパク質と結合して栄養素などを運んだり、
ホルモンやビタミンの構成成分となったり、
細胞膜を形成したりと多彩な役割を担っています。

●コレステロールの種類
働きの違いによって、
善玉コレステロールと、悪玉コレステロールの2種類があります。
どちらも人体には必要なものですが、
ひとたびバランスが崩れ悪玉コレステロールが多くなりすぎると、
余分なコレステロールが肝臓や血管内に蓄積し、
心筋梗塞動脈硬化などの原因ともなります。

●コレステロールの肌への影響
特に悪玉コレステロールが多くなりすぎると、
血流の妨げとなり、毛細血管や肌近くの組織まで栄養などがいきわたらず、
肌荒れなどの肌トラブルにも繋がります。
一方で、悪玉コレステロールが少なくなりすぎると、
ビタミンの吸収がうまくいかなかったり栄養素がいきわたらなかったりと、
やはり美肌を損ないかねません。


つまり、コレステロール値が高い方は控えた方がいいですが、
標準あるいは低いという方は、
無暗に避ける必要は全くないということなんですね。


スポンサードリンク












ツヤツヤ潤い髪を簡単に作り出す4つのルール [ヘア]

スポンサーリンク





男性が意外と気にしている女性のパーツは、
髪の毛であるという調査結果が出ています。
20140109-00000031-modelp-000-1-view.jpg

新しい洋服で着飾り、トレンドのメイクをしていても、
パサパサの髪の毛では魅力も半減…。

スポンサーリンク




---------------------------------------------------------------------------------------------------

そこで今回は、ツヤツヤと輝く髪を作り出すための毎日の習慣をご提案します。

◆ブラシは動物毛

デザイン重視でプラスチック製のブラシを使用している人は、
今すぐに動物毛のブラシに変えることをオススメします。
動物毛のブラシで髪の毛を梳かすだけで、
うねりや寝癖が取れてサラサラヘアになるばかりか、天使の輪っかが現れるんですよ。

◆乾燥を防ぐオイルトリートメント

現代女性は、
おしゃれのためのカラーやパーマで髪の毛が傷んでいます。
また、ドライヤーやコテなどの熱で
更にパサパサになっている方も多いのではないでしょうか?
そういった傷みを防ぎ改善するために付ける、
洗い流さないトリートメントは断然、オイルがオススメです。
ベタつくイメージをお持ちかもしれませんが、
毛先を中心に付けていけば、
パサつきも収まりスルスルと指通りのいい髪の毛になりますよ。

◆できるだけ触らない

髪の毛をクルクルと指に巻きつけたり、
ついつい毛先を触ったり…無意識のうちに触っていませんか?
髪の毛を触る時に摩擦が起こり、傷む原因になります。
傷んでいる毛先が気になり触ってしまうかもしれませんが、
刺激を与えることで余計にパサパサになってしまいますので、
意識して髪の毛に触れないようにしましょう。

◆炭酸水で自宅ケア

炭酸水が髪の毛にいい影響を与えることをご存知でしょうか?
美容院でも炭酸泉ヘッドスパは予約の絶えない人気メニューです。
その炭酸を使ったヘアケア、自宅でもできるんです。
用意するのは、スーパーやコンビニで売られている100円程の炭酸水。

アトマイザーなどに入れて頭皮にスプレーし、
マッサージをすることで皮脂汚れを浮かび上がらせることができます。
もっと簡単な方法としては、
炭酸水に髪の毛を浸けるだけでも効果はありますよ。
上級者は、炭酸水とシャンプーを混ぜて
炭酸水シャンプーをしてみてもよいでしょう。

これらのケア後、ドライヤーで髪の毛を乾かした時、

美容院帰りの髪の毛と同じ手触りだ

と感動することでしょう。

美肌づくりにも最適だと言われている炭酸水。
まとめ買いをして、全身ケアに使用するのもいいかもしれませんね。

いかかでしたか?

髪の毛がツヤツヤでサラサラの女性って、
無条件で惹かれますよね。
男性も無意識のうちに「触りたい」と思ってしまうのです。
今日からできるヘアケアで、潤い髪を手に入れましょう。


スポンサードリンク





今年は"ツケマ"卒業!最速で自前を育てる方法 [メイク]

スポンサーリンク





目ヂカラを手軽にアップさせるアイテムとして
すっかり定着した“つけまつ毛”。
そのバリエーションも豊かなので、ガッツリ盛れるもの、
少しプラスできるもの、目尻のみのもの、したまつ毛用など様々です。
20140109-00010005-skincare-000-1-view.jpg


スポンサーリンク




---------------------------------------------------------------------------------------------------

けれどズレてしまうとホラー!
自分の目に入って痛くなってしまったり、
眼球にキズがついてしまったりすることもありえます。
また、つけまつ毛用のノリでまぶたがかぶれてしまう人も少なくないようです。

そもそもどうしてつけまつ毛をつけるのかと思い返せば、
自分のまつ毛が短くて魅力が足りないような気がするから。

だったら、自分のまつ毛を伸ばして
目ヂカラをアップさせれば問題がないのではないでしょうか!

「それでもやっぱり日中はツケマ必須!」
という女性でも、
彼にすっぴんを見せたときに

まつ毛長いね

と言われれば

かわいいね

と言われているのと同じこと。

長所は臆せず仕込んでおくべきです。
ということで早速自分のまつ毛を育てる方法をご紹介しましょう。

まずは洗顔後に化粧水、美容液、クリームで肌をお手入れするように、
まつ毛にもまつ毛トリートメントを縫ってあげてください。
それだけでもだいぶ変わってきますよ。

さらに、まぶたの血行を促進すること。
栄養分がいきわたりやすくなるので、毛の発育も良くなるのです。
ただしグリグリこすると皮膚の弱いパーツゆえに
荒れてしまうのでかなりやさしく丁寧にしましょう。

蒸しタオルや蒸気のでるシートで
温めてあげるのもおすすめです。
お肌と同様寝ている間に再生するため、睡眠もたっぷり摂ってあげてくださいね。

せっかく育てたまつ毛が抜けないようにする工夫も大切です!
メイクをオフするときはくれぐれもこすらないようにしてください。
マスカラやアイメイクはポイントリムーバーで慎重に落とすこと。

また、まつ毛カーラーではさんだときに
古いゴムにくっついて貴重なまつ毛がブチブチッ!
となることがあるので、ゴムは定期的に交換しましょう。

スポンサードリンク





ぷっくりが麗しげ!憧れの涙袋を作る方法とは? [美人]

スポンサーリンク





ここ数年、目もとに優しい印象を与えてくれる
涙袋が若い女性の間で人気ですよね。
20140110-01515496-mynaviw-000-2-view.jpg


ぷっくりしていると麗しげで女性らしさがぐっと増しますが、
人によっては全くない人も・・・では簡単に涙袋を作る方法というのはあるのでしょうか?


スポンサーリンク




---------------------------------------------------------------------------------------------------

そもそも、目の下にぷくっと膨らんでいるのが涙袋。

涙が溜まっているわけではなく、
ホルモンが詰まっているので別名ホルモンタンクとも呼ばれています。


昔は、老け顔の象徴のように思われていたのに、
近ごろでは涙袋があると目が大きく可愛く見えて、
異性へのアピール力も強化されるからと
アイドルや女優さんのなかにはわざわざ美容整形するコもいるとか。

最近は痛みの少ない注射でヒアルロン酸を注入して、
自然な涙袋を作る技術が向上していると聞きます。

ただ、若いうちはチャームポイントになっても、
年齢とともに涙袋が垂れて影をつくり、
老けて見えやすくなるというリスクもあるので、そこは考えものですね。

例えば、メイクで涙袋のような雰囲気を演出しているコも多いですよね。

目の下に透明なラメ入りのアイライナーを入れると、
それだけでも印象が変わるもの。

もっとしっかり描きたい人は、
目の下5mm程度までアイシャドウベースを塗り、
白もしくは薄いピンク系のハイライトをのせてみて。

アイシャドウベースの代わりに茶系のペンシルで影をつくり、
ぼかした上からハイライトをのせてもOK。

ただし、目の下にくすみがあるコは、メイクが台無しに。

メイクする前に目もとの血行を高めてくすみを取っておきましょう。


スポンサードリンク




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。