SSブログ

夕方になってもメイクが崩れない!その秘訣は●●にアリ! [メイク]

夕方どころか昼前には化粧が崩れちゃう!
何度も直せるわけじゃないし、
直すためにファンデを重ねると厚ぼったくなって余計に崩れる…
一体どうしたらいいの?とお悩みのみなさん。
20140118-00010004-skincare-000-1-view.jpg


メイクのノリやメイク持ちがよくなる方法をお教えします!
そのポイントはズバリ“保湿”。
きちんと保湿することで、今までのわずらわしさから解放されるかもしれません。

スポンサードリンク






まず気をつけるべきは洗顔直後。
タオルで水分をおさえてから保湿するまでの間も、
肌の水分はどんどんと抜け出してしまいます。

できるだけ間をあけないようにして、
すぐに化粧水を含ませるようにしましょう。

なお、化粧水はその後にぬる美容液やクリームが効果を発揮しやすい
土台作りをするうえで重要なもの。
顔がひんやりするまでしっかりと肌に含ませて、キメを整えてください。

次に美容液をつけます。
美容液は化粧水よりも
高い濃度の美容成分が含まれているものが多いので必ずつかってください。
自分の肌が必要としている成分が
主となっているものを選ぶのがおすすめです。

保湿ならヒアルロン酸、弾力アップならコラーゲンやセラミド、
美白ならアルブチンやハイドロキノンなど。

気になる部分には重ね付けをしても大丈夫です。
顔全体にのばしたら、手のひらで顔を包み込み、
体温で温めるとより浸透します。

この後はクリームや乳液でフタをしてスキンケアは完成です。

上記のような保湿を十分にしないと、
体は肌が乾燥していると判断し、皮脂を多く出します。
その結果皮脂腺の多いTゾーンファンはテカり、
ファンデーションがドロドロに崩れてしまうというわけ。

潤い不足だとシワや毛穴が目立つので、
ファンデがその溝に入り込んで老けた印象になってしまうこともあります。

メイクの前にしっかりと保湿をして、
2014年は“メイクが崩れにくい女”と印象づけてくださいね。



スポンサードリンク




朝ズバで紹介!乾燥生姜で冷え性対策!!! [インナー]

朝ズバで冷え性改善には生の生姜より乾燥生姜の方が
効果大!!ということを実証していました(^^)

私は以前から石原結實さんの健康法から、生姜紅茶を飲み
続けています。
そこから発展し、生姜紅茶、生姜緑茶、生姜牛蒡茶、生姜そば茶、生姜豆乳、
それに蜂蜜をプラス♪それがとても自分の癒しになっています。


スポンサードリンク






生の生姜はジンゲロールの働きが強く、加熱するとショウガオールに変化し、
ジンゲロールとショウガオールの両方の働きで、体温をあげてくれ、さらに
持続するそうです。

生の生姜は末端の血流は良くしてくれるのですが、中心部を冷やしてしまう
恐れがあり、乾燥生姜はその心配がなく、持続性が良い。

本当に冷え性の方には朗報です。

毎日使う生姜を買うのがちょっと面倒になり、使い始めたのが粉末生姜。
これはとても便利です。
なんせ、いたまないし、お料理にも使えて、ストックも出来る♪♪

実はこれを5年くらい使い続けています。

いつも使っているのが、無双本舗の有機粉末生姜。
風味が良くて、程よい辛味。とても使いやすいです。




スポンサードリンク




木下優樹菜愛用、ライスフォース!話題のお米の力で肌を保湿力をアップ!!! [スキンケア]

大人気の木下優樹菜さんがブログで紹介していた化粧水のライスフォース。
私も使っていたので、舞い上がってしまいました(^^)

もともと敏感肌のため、化粧水選びは慎重。
これは無香料・無着色。無香料というものでも結構気になるものも
あるタイプですが、本当に気なりませんでした。

o0683102412473372378.jpg







スポンサードリンク






なにより、日本人になじみの深いお米の力、
国産白米100%使用っていうところも魅力的です。

乾燥肌なので、保湿力は重要ですが、保湿力のあるものは、
しっとりとべとべとの紙一重のような・・・

ライスフォースはしっとりと肌の奥までしみこむような感じ。
しっとりなのにさらさらしています。

ニキビも出来にくくなり、毛穴も気にならなくなってきました。

朝起きたときのお肌はしっとりと柔らかい感じです。使い始めたときは
お肌を触ると今までと違い、何度も触ってしまいました。

いろいろな化粧水を試してきましたが、一番安心して使えるのがこれです。

多くの芸能人の方も使っているようで(^^)
きっと透明感すごいんだろうなあ、なんて思っております。

気になる方はトライアルからはじめてみると安心ですね♪

たくさん口コミもありますから見てみるとかなり参考になります。
最近本当にたくさんのコスメがあって、悩んでしまいますよね。
混合肌にもいいようですし、ハリもでてきて、アンチエイジングにも
いいみたい。



スポンサードリンク




アーモンドで脂肪の代謝をアップさせる。栄養学のスペシャリスト、モデルが次々と挑戦しています♬ [スキンケア]

アーモンドを1日23粒食べると代謝アップにもなり、
ダイエット効果もあるというのはもう有名なお話ですよね。

もともとカロリーの高いアーモンドはダイエットに向いているのかっていう
不安はありますよね。でも本当に健康的なダイエットには向いていると
思います。

何よりも栄養素がすごいですから♪
6467066.jpg


そもそもカロリーを減らしすぎると、一時的に体重は減るものの、
基礎代謝が落ちてしまい結果、太りやすい身体になってしまいます。


スポンサードリンク






最近は皆さん健康意識が強いので、ご存知ですよね(^^)
栄養学博士の伊達友美さんとか
ミスユニバースのエリカアンギャルさんなどをはじめ、美を意識する方は大抵、
プラスのダイエット法を提案していますね。

アーモンドは必須脂肪酸を含みますし、脂肪の代謝を促進する。
ということで、適量を摂るとかなりのダイエット効果を発揮してくれるようです。

ただ、素焼き、もしくは生に限りますが。

生のほうが栄養素は豊富ですが、ローストのほうが美味しい。
美味しいのも大切ですね。

消化にはあまりよくなく、過剰摂取は胃に負担がかかります。
その分腹持ちがいいので、食欲を抑えられるというメリットにもなりますね。

効果的な摂り方は食後のようです。
また、食物繊維もかなり豊富ですし適度な油分なので便秘解消にも
いいです!






スポンサードリンク




雑誌などで紹介!話題のコラーゲン配合『こなゆきコラーゲン』で翌朝のお肌がモチモチに♬ [ドリンク]

こなゆきコラーゲンってご存知ですか?

大注目のコラーゲン、その名の通りまるで粉雪のようです☆

サプリメントでいくら摂取しても
体内に吸収しなければ効果のないコラーゲン。
このこなゆきコラーゲンは新技術で低分子コラーゲンペプチドを
実現し、その分子量が数百から数万。
通常のコラーゲンの数倍といわれる
コラーゲンペプチドの吸収力があるそうです。
こなゆきコラーゲン3袋.jpg


スポンサードリンク






何はともあれ、ここまでさらさらのコラーゲンを見ると、
本当に吸収されそうです!
水にも溶けやすくて、嬉しい限り。

もともとあまり動物性のものが得意ではないので、
コラーゲンを摂取したいとチャレンジするものの、
香りが気になってしまいます・・・


このこなゆきコラーゲンはまったく気にならない!とは言い切れませんが、
ほどんど気になりません(^^)


さすが、豚本来の脂質、糖質をすべてカットしているだけあります。



そして、1番驚いたことは飲み始めて
1日目で効果を感じたコラーゲンは初めてです!
翌朝のお肌がいつもよりハリがあって、プリプリしている感じでした(\^^/)

さすがに1日目の効果ではありませんが、今年のものすごい乾燥で、
かなり悲鳴をあげていた、手も、1ヶ月くらいしたころから、緩和されてきました。

そして、子供の頃からコンプレックスでもあった爪のがたがたが、
よくなってきました。





最近雑誌でも紹介されて、人気になったようですが、
ほんとにわかる気がします。

残念ながら、ベリーショートなので、髪のハリ・ツヤは実感できませんが、
これは本当にいいですよ(^^)美容とアンチエイジング、大切ですね♪


スポンサードリンク




盛りすぎべたべたスキンケアは本当にお肌にNGなのか!? [スキンケア]

スポンサードリンク





スキンケアのレクチャーでよく「適量」とか「たっぷり
といった表現が出てきますが、
何をもって適量とするかは人それぞれですし、あいまいな表現ですよね。
20140113-00010000-skincare-000-1-view.jpg

スキンケアの続きにメイクをする場合、
べたべたするまでてんこ盛りにする人はいないと思いますが、
夜のスキンケアではどうでしょう?

乾燥の厳しい時、肌トラブルを抱えている時、
べたべたするほどたっぷり塗りたくりたい!と思うことってありますよね。

こちらでは、盛りすぎてべたべたする状態の良し悪しに関する諸説をご紹介します。

スポンサードリンク






●べたべた否定派
○お肌に合っていないのでは?

化粧水の場合、手でパッティングするにしても
コットンに沁み込ませるにしても、
初めは多少なりともべたべたしますが、
すーっと馴染んでいくものもあれば、いつまでもべたべたしているものもあります。

これは、お肌に合っていない(うまく浸透していない)のかもしれません。
盛りすぎ以前の問題として、
べたべたする状態はお肌に合っていない可能性が考えられます。

○空気中のホコリなどを吸着してよくない

べたべたした状態のままでいると、
乾燥からは守られている感じがしますが、
空気中の目に見えないホコリなどを吸着するため肌によくない…
という考え方もあります。

○排泄機能を妨げる?
スキンケアアイテムをてんこ盛りにしすぎると、
皮脂や汗、老廃物の分泌を妨げてしまいよくないという考え方もあります。
特にクリームやオイルでは、
塗りすぎによって毛穴や肌表面を塞ぎすぎてしまう懸念があります。

●べたべた肯定派
○乾燥するよりはまし

量を控えて、お肌が乾燥してしまうよりは、
多少べたついてもこってりケアした方が安心…という意見もあります。
それに、同じようなべたべた感でも、
「吸い付くようなもち肌」という表現もあり、
これだとOKな感じがしますよね。
物は言いよう、感じ方次第で良くも悪くもとれそうです。

○べたべたするのは保湿成分が肌に留まっている証拠

すーっと自然に浸透するものでは、
付け心地のよさがありますが、
それが本当に浸透して長時間保湿してくれているのかは疑問です。
化粧水では揮発している部分も多くありますし、
べたべたするのはそこに留まっている証拠とも考えられます。

ワセリンやヒアルロン酸など、
ある程度の成分的にべたつきは仕方のないものもあります。
心地よさを追求するよりべたついても
しっかりケアしてくれるものを使いたい…という方も多いのかもしれません。

他にもさまざまな意見がありそうですが、
メイクを邪魔しない夜のケアであれば、
べたべたするくらい塗ってもいいのでは?
というのが筆者の個人的見解です。
お肌自体のべたべた感が気にならず、
枕やシーツは汚れるかもしれませんが、
洗えば済む問題…と割り切って考えるのであれば盛りすぎも悪くないかもしれません。


朝起きると分泌された皮脂もプラスされてさらにべたべた状態ですが、
洗顔してさっぱりしてみるとお肌の状態は結構よかったりもします。
もちろん、お肌の状態にもよりますし、
何か肌トラブルを抱えている場合はトラブルに合ったケアが先決です。


スポンサードリンク




ズボラ女子おすすめ、朝の時短美容テクニック [メイク]

スポンサードリンク





出かける前の1分は貴重な1分ですよね。
メイクもファッションもバッチリ決めたいと思うものの、
気づけばいつも時間に追われてしまっていて…
という人も多いと思います。
20140114-00000002-modelp-000-3-view.jpg

今回は、ズボラ女子の方でも、
忙しい方でも無理なく取り組むことのできる朝の美容テクニックを紹介します。

スポンサードリンク






1.蒸しタオルで毛穴スッキリ

すでによく知られている美容法ですが、
化粧のノリやクマの改善など、効果は抜群
タオルを濡らして、1分レンジで温めるだけで蒸しタオルの完成。
温かいタオルを顔にのせるだけのお手軽さです。
蒸気の力で自然に毛穴を広げて、汚れを除去。
朝からポカポカとリラックス効果も得られます。

顔に使用した後、寝ぐせ直しとして
髪の毛をタオルで包むのも使えるテクニック。
しっかりとメイクを仕上げたい日などは、
蒸しタオルの後にパックをして集中ケアをすれば、
すぐにしっとりとした潤い肌をゲットできます。

2.歯磨きしつつ、小顔ケア

歯磨きをしつつウエストをひねったりとエクササイズをする人もいますが、
朝は眠くてちょっと気分がのらないという方も多いはず。
歯磨きの時には、口元に注目し表情筋を動かしましょう。
歯磨きをしながら口を動かすだけです。
フェイスラインが引き締まり、むくみが解消されます。

また、歯磨きをしている腕を水平に上げて、
二の腕を意識しながら磨くとダブルで美容ケアができますね。


◆就寝時のケアで、目覚めた時に美しく

3.寝る前にリップクリームを塗って、しっとり唇に

空気が乾燥するこの時期、
朝目覚めたら唇もかさかさに…ということを避けるために、
寝る前にリップクリームを塗りましょう。
香り付きのものを選ぶと、
ちょっと小腹が空いてしまった時も食欲をごまかし、
暴食を防ぐこともできます。

寝る前にささっとひと塗りするだけで、
ぷるぷるのリップに仕上がっています。
するとグロスをサッと塗るだけで血色よく決まるので、1ステップで完成します。

マスクをして寝ると、よりしっとりと効果的に。
ただ呼吸しづらくなることもあるので、マスクを付けて寝る際には注意が必要です。

4.着圧ソックスを履いて就寝、むくみ知らずの美脚に

ブーツやヒール靴によって、疲れて帰ってきた足はパンパン。
ストレッチやマッサージをするのも億劫で…という時には、
履くだけでむくみを改善してくれる着圧ソックスを賢く使用。
リンパや血液の流れを改善してくれ、
リラックス効果を高めます。

ただし長時間の使用は、かえって血行不順になる恐れも。
就寝時専用のソックスをきちんと選んで、使いましょう。


いかがでしたか。
今回はお手軽な美容方法を紹介してきましたが、
1番の美容効果は、ぐっすりと寝ること
充分な睡眠はリラックスにつながり、美容効果を高めます。
睡眠時間もきちんとキープしつつ、
朝の限られた時間も楽しみながら美しくなりましょう。


スポンサードリンク




今からできる「花粉症対策」5つ [肌トラブル]

スポンサードリンク





くしゃみ、鼻水、喉のかゆみ…
花粉症の季節がくるのが怖い方は、いませんか?
b64c8e594deb89c615eed93961e03b78.jpg

花粉症を完治させることは難しいですが、
今から紹介する5つの対策を実践すれば、症状を和らげることができます。

スポンサードリンク






1.日本の味「ご飯・味噌汁・漬物・サバの塩焼き」を食べる

想像してみてください。
ホカホカのご飯、あったかい味噌汁、
サッパリした漬物、ふっくらとしたサバの塩焼き…。
まさに、日本の食卓という感じがしますよね。
実はこのメニュー、花粉症に効果があるんです。

まず、味噌汁と漬物。
これらは、お腹にいい「乳酸菌」が多く含まれます。
実は、お腹と花粉症の関係は密接。
腸内環境が悪いと、ウイルスのような異物を体に留まらせてしまうのです。

次に、サバの塩焼き。サバ以外にも、
アジ、イワシ、サンマといった青魚ならOKです。
青魚には、アレルギーの症状を抑える、
EPA、DHAが多く含まれています。
美味しいだけではなく、花粉症にも効くんです。
日本の美味しい味、お忘れの方、いませんか?

2.焼鳥は「レバー」をチョイス

粘膜を保護してくれるビタミンB群。
それが豊富に含まれているのが、レバーです。
焼鳥を食べる機会があれば、必ずレバーをチョイスしましょう。
ただし、食べ過ぎは太る原因になるので、気をつけましょうね。

3.「ご褒美チョコ」はほどほどに

自分へのご褒美に、甘いもの。
特に、高級なチョコレートは美味しいですよね。
いくらでも食べられちゃいそうです。

しかし、それは危険。甘いものを大量に摂ると、血糖値が急激に上昇。
そして、インスリンが血糖値を下げ、
今度は血糖値を正常にするため、アドレナリンが出ます。
これはストレスにつながります。
そうです、ストレスも花粉症を悪化させる要因の一つなのです。
「ご褒美チョコ」はほどほどにしましょうね。

4.デザートは「ヨーグルト+いちご」

チョコが食べられなくても、
ヘルシーで美味しいデザートがあります。

ずばり、ヨーグルトです。
花粉症を防ぐには、お腹の調子を整えることが大事ですから、
ヨーグルトは打ってつけです。

そして、ヨーグルトにはイチゴを入れるのがオススメ。
イチゴはビタミンCが豊富です。
花粉症の薬は抗ヒスタミン薬が主流ですが、
ビタミンCにも、この薬と同じ効果があるのです。
ヨーグルトとイチゴの組み合わせは、
花粉症対策デザート」と言えるでしょう。

5.シャンプー、リンスはしっかり洗い流す

シャンプー、リンスに含まれる「界面活性剤」が、
鼻や目の粘膜バリア機能を低下させる、と唱える専門家がいます。
心配な人には、石鹸シャンプーがオススメ。
ですが、髪がゴワゴワしてしまう可能性大です。
シャンプーやリンスは髪をサラサラにするために開発されたもの。
女子にとっては、必要不可欠なアイテム。
鼻や目の粘膜バリアを守りたいなら、しっかり洗い流すことが大切です。


いかがでしたか?

花粉症に負けない体づくり、始めるなら今ですよ。
同時に健康にもなって、いいことづくめです。







スポンサードリンク




お腹をペコッとへこませる習慣づくり [生活習慣]

スポンサードリンク





女子の身体は脂肪を溜め込みやすいもの。
特にポッコリお腹にお悩みの方が多いのではないでしょうか?

しかし、身体の中で簡単に引き締めることができるのはお腹なんです。
20140114-00000018-modelp-000-1-view.jpg


今回は、簡単にお腹をペコッとへこませる方法をご紹介します。

スポンサードリンク





◆常にお腹をへこませる

日常では、腹筋をする以外にお腹に力を入れる機会は少ないはず。
常に意識してお腹をへこませておくと、
自然とお腹の引き締めに繋がります。

◆姿勢をよくする

下腹がポッコリと出てしまっているあなたは、
もしかすると猫背になってしまっているのでは?

悪い姿勢での生活を続けているとインナーマッスルの機能が低下し、
内臓が下がってしまうのです。
姿勢をよくすることを習慣付けるだけで
自然とインナーマッスルが鍛えられます。
腹筋をするより気軽にできそうですよね。

◆椅子には浅く腰掛ける

椅子に浅く腰掛けて背筋を伸ばすだけで、
下腹に力が入っているのが分かるはず。

これなら、オフィスや学校でも簡単に始めることができてオススメです。

◆食物繊維を摂取する

お腹のダイエットに便秘は大敵です。
便が溜まっていると、いつもよりお腹が出てしまうもの。
日頃の食生活で、バナナやリンゴ、キャベツなどを多く摂るように注意しましょう。


いかがでしょうか。

毎日の習慣を変えるだけで、
誰でも簡単にお腹をへこませることができそうですよね。
ダイエットは手軽に取り入れて習慣にできれば、一気に痩せやすい体になりますよ。

スポンサードリンク





今はまだ若くても・・・老化を防ぐ「若返りホルモン」の出し方 [美人]

スポンサードリンク






25歳から誰もが意識しはじめる「老化」。
肌のハリの低下、身体の衰えを引き起こすこの老化現象は、
見た目全体を変えてしまいます。
「昔に戻りたい!」と嘆いても、
何もしなければ身体の時計はすすんでいく一方。

今はまだ若くても、必ず年は取っていきます。

どうにか時間を止めたいと思いませんか?
実は、遅らせる方法があるんです。
唯一、老化を防ぐ方法は、
通称「若返りホルモン」とも呼ばれる「成長ホルモン」を出す事。
20140114-00010008-howcolle-000-1-view.jpg

今回は、そんな「成長ホルモン」の出し方をお教えいたします。

スポンサードリンク






◆1.「成長ホルモン」ってなに?

成長ホルモンとは、
正式にはヒト成長ホルモンといい、
老化を防ぐアンチエイジング効果やダイエット効果があることから
「若返りホルモン」と呼ばれています。
この「成長ホルモン」の効能としては、
身長を伸ばす、骨や筋肉を作る、
アンチエイジング(老化防止)、代謝作用などがあります。
見た目老化の原因の一つが代謝の低下。
25歳を過ぎると代謝が落ち、
紫外線などのダメージを受けた肌を修復する機能が落ちてしまいます。
この成長ホルモンの効能である代謝作用を上手く利用し、
老化を防ぐ事が大切なのです。


◆2.成長ホルモンの出し方

成長ホルモンの数は年齢と共に減少します。
しかし、減少するのを食い止め、促進し続ける事が出来るのです。
その方法は「睡眠」「運動」の二つ。
「睡眠」・・・・・
午後10時~午前二時の美肌のゴールデンタイム中がピーク。
就寝してから3時間のあいだに肌の修復、
身体の修復が盛んにおこなわれる。

しかし10時に就寝する事のは難しいという方は、
12時半までに就寝出来る様に心がけましょう。
「運動」・・・・・適度な運動を心掛けることで、
成長ホルモンを促進させることが可能です。
無酸素運動、有酸素運動などで壊れた筋肉を
修復させようと成長ホルモンが分泌されるのです。


◆3.注意!良質な成長ホルモンの分泌を妨げるブルーライト

最近、寝る前にスマートフォンを使っている方も多いかと思います。
しかし、寝る前のスマートフォン利用には要注意です。
このスマートフォンの画面からは、
ブルーライトと呼ばれる、エネルギーの強い光がでています。

ブルーライトは目の奥の網膜まで到達し体内時計を狂わせる、
身体にとって刺激の強いもの。
寝る前にブルーライトを見ることで交感神経が活性化し
脳が興奮してしまうため、寝つきが悪くなってしまいます
画面を見る時間が長い人は、
ブルーライトのコーティングシールを貼るなどして対策し、
部屋をしっかり暗くして良質な睡眠をとる事を心掛けましょう。


◆4.成長ホルモンを出す効果的な運動法

成長ホルモンを出す方法として最も効果的なのは
無酸素運動だと言われています。
無酸素運動としておすすめなのは
スクワットや腕立て伏せといった筋トレです。
筋トレを行うことによって成長ホルモンが効果的に分泌され、
脂肪の分解効果をより高めてくれるのです。


◆おわりに

成長ホルモンは加齢と共に減少しますが、
自分でコントロールすることが出来ます。
成長ホルモンを出すことは最もお金のかからない美容法なのです。

高級な化粧品を買ったり特別な事をしなくても、
良質な睡眠と適度な運動を心がけていれば、
いつまでも美しい見た目を保つことが出来ます。
老化を防ぐ為に必要なのは
「睡眠」「運動」この二つ!是非実践してみてくださいね。




オススメのエイジング飲料になります♬





スポンサードリンク





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。